ブロ友のにざんささんはこのGWのおうち時間でスープからラーメンを自作した強者です。
↓作ってみようという方は是非
nizansa.hatenablog.com
そんなにざんささんに教えてもらった製麺所「新村製麺」さんで中華麺を買いました。
料理の腕もセンスもないのになんと無謀なことを・・・
(ˉ ˘ ˉ; )
皆さんのブログやクックパッドであれこれ学習し作ってみました。
↓ 料理が苦手な理由です。
www.toyamayama.com
スープを最初から作るなんて到底無理なので何ちゃってスープです。
味の素「丸鶏がらスープ」
すり下ろしにんにく(もちろんチューブ)
すり下ろし生姜(もちろんチューブ)
醤油
黒胡椒
こんなカンジになりました。
具材のチャーシュー、メンマは惣菜コーナーの出来合のものです。
コンビニで間違えて温泉卵を買ってしまい白身までとろとろだったので自分でゆで玉子を作りました。
温泉卵とゆで玉子の2種のせです。
ドキドキしながら一口。
あら、美味しいじゃないの!
ただ食べ進めるうちにスープが物足りなくなってきました。
う〜ん、イマイチ。
結局、温泉卵を溶かして卵とじのようにして食べました。
間違えて温泉卵買ってきてよかった。
d(∀)good☆
生麺はまだ残っているので明日も作ってみよう。
って事で翌日。
昨日と同じ材料ですけど中華だしを2倍に和風だしも加え、黒胡椒を多めにしてみました。
さらに仕上げにごま油をひとかけ。
するとどうでしょう。
めちゃくちゃ旨い!
今まで作った料理で間違いなく最高傑作。
そして完食!
でも、お店のラーメンのように飲み出したらやめられず完飲するほどではありません。
そりゃそうだ。
全部「なんちゃって」だもの。
でも、いい経験が出来ました。
にざんささん ありがとうございました!
--------------------------------------------------------------------------------
ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
--------------------------------------------------------------------------------
お題「#おうち時間」