丘陵に面した静かな街は大関「朝乃山」の応援に湧いていた!【富山市呉羽町】

ときどき、遠征して街歩きをしています。
道の駅や公園に車を停め(もちろん無料)、その近辺を歩きます。
徒歩でしか気が付かないその街の日常が見れたり、町の人御用達のお菓子屋さんを見つけたりと結構楽しめます。

www.toyamayama.com
www.toyamayama.com
www.toyamayama.com


富山市呉羽町

今回、訪れたのは「富山市呉羽町」。
富山市中心街の西に位置し、高岡市や金沢方面への通り道です。
車で通りすぎるか丘陵のフットバス(遊歩道)に山歩きのトレーニングに来るぐらいで呉羽の町自体には来たことがありません。

呉羽といえば・・・

呉羽山丘陵

呉羽といえばやはり呉羽山丘陵です。
富山の中心市街地からほど近く細長く突き出た丘陵。

f:id:toyamayama:20201005133704j:plain
立山連峰に抱かれた富山市街を一望できるビュースポットでもあります。
ハイキングに適した林道や散策路などもあり、山歩きやトレランのいい練習場になっています。

富山を東西に分けており、その西は呉西、東は呉東と呼ばれています。
この丘陵は富山の歴史や文化に深いかかわりを持っています。
標高は低いながらもこの土地を挟んで気候も文化も同じ富山市でありながら若干異なります。

現在は富山市街地に隣接しているため宅地開発が進んでいて幹線道路沿いは商業施設も多いです。


呉羽梨

粘土質で水はけがよく、しかもよく肥えた土壌なので梨の生育に最適だったそうです。
一般的な梨農家では、病気や害虫から実を守るために、梨の果実に袋を被せる「袋掛け」を行います。
しかし、呉羽の梨農家は袋を掛けない「無袋栽培」で育てるそうです。
だから、呉羽梨は太陽や風・新鮮な空気など、自然の恵みをそのまま十分に受けて育ちます。

甘みが多く酸味の少ないジューシーな梨となると言われています。


富山市ファミリーパーク

呉羽丘陵の城山公園内に位置する動物園&遊園地です。
ライチョウの人工繁殖を国内で初めて自然ふ化に成功しました。


城山白鳥城跡

白鳥城は、天正13年(1585年)佐々成政討伐の際に豊臣秀吉が本陣を置いたことでも知られる山城です。
現在は建物の輪郭や堀跡などが残っています。


五百羅漢と長慶寺

f:id:toyamayama:20201005133037j:plain
500体以上の羅漢像が山の斜面に並ぶ五百羅漢と、その寺として知られるのが曹洞宗・長慶寺です。
サザエさん」のオープニングでも見た事があるはず(笑)


富山ガラス工房

ガラスの街とやま”のガラス造形作家の活動拠点であり、新しいガラス芸術が日々創り出されているところです。
館内ではガラス体験をすることができるほか、ギャラリーやショップ、カフェが併設されています。



とこれは一部。
他にも呉羽にはたくさんの観光スポットがありますが今回は日常の街の様子が見たいので観光スポットには寄りません。


f:id:toyamayama:20201005133050j:plain
まず、目についたのがこの「のぼり旗」。
どこのお店でもなんなら民家でもこの旗がはためいています。
ここ呉羽町出身の大関「朝乃山」を町全体で応援しているんですね。

くれは製菓

f:id:toyamayama:20201005133101j:plain
老舗っぽい和菓子屋さんを発見。
エプロンを着けたままの近所のお母さんがおこわやどら焼きを買っています。
これはご近所に愛されている和菓子屋さんの様子。

f:id:toyamayama:20201005133113j:plain
購入したのは、「昆布おはぎ」と「ささげ餅」。



呉羽駅

f:id:toyamayama:20201005133126j:plain
駅に到着。
電車を使う事が無いのでそれぞれの街の駅に行くことがないんですよね。
だから、この呉羽駅に来たのも今回が初めて。

f:id:toyamayama:20201005133138j:plain
なんかレトロ感があるわ~。
駅の周りもひっそりとしています。

f:id:toyamayama:20201005133157j:plain
意外と若い人がいるのは大学があるからですね。
桐朋学園の富山キャンパスがあります)
このレトロでひっそりとした駅で乗り降りする若い大学生がとってもアンバランスで面白い!



パン屋「カンパーニュ」

f:id:toyamayama:20201005133209j:plain
大学生以外はほとんど人通りがない静かな街にひときわ賑わう一角が・・・
駐車場も待ちが出るほどいっぱいです。
おしゃれな外観のパン屋「カンパーニュ」さんでした。

買っていきたい!
でも「昆布おはぎ」が匂っていてこれを持ってこんなおしゃれなお店には入れません(笑)
ここは、お店の場所だけ覚えてまた来よう。



姉倉比賣神社(あねくらひめじんじゃ)

f:id:toyamayama:20201005134354j:plain
大きな神社を発見!
参拝して行きます。
ちょっと昆布臭いけど神様も許してくれるでしょう(笑)


f:id:toyamayama:20201005134408j:plain
御祭神は「天照皇大神」「姉倉比賣命」「大己貴命」「武御名方主命」です。


f:id:toyamayama:20201005134332j:plain
神社の御本殿にも大関「朝乃山」の応援のぼり旗です。

友達の手術成功と回復を祈願しました。
この神社のこま犬さん達は、次回の狛犬コレクションで紹介しますね。



遠征街歩きを終えて

呉羽の町は丘陵に面していることもあって坂が多く、富山大空襲から逃れたのか古くて狭い道路が多いような気がします。
富山市街はわりと新しく真っすぐで車道も歩道も広い道が多いのですが呉羽町の道は狭い割に車の往来が多いので少し歩きづらく感じました。

幹線道路沿いには外食チェーン店やお洒落なお店が立ち並び、脇道に逸れると昔からある雑貨店や商店と新旧入り混じっています。
また、大学やミュージアムのような施設も多く文化や芸術の学びの場の多い街でした。
お洒落なカフェやパン屋さんも見つけたので近いうちにまた来てみます。

ただ、昆布おはぎは散策の最後に購入することをお薦めします(笑)



ランチ

車を停めた「呉羽丘陵多目的広場公園」に戻ってきました。

f:id:toyamayama:20201005135631j:plain
ベンチでランチ。
「昆布おはぎ 1個140円」と「ささげ餅 1個100円」を食べます。

「昆布おはぎ」は不思議な味。
昆布はしょっぱさがありますがなかの道明寺粉で包まれたあんこは甘い。
そして香りはモロ昆布(笑)
う~ん、やっぱり普通のおはぎがいいなぁ。
普通のおはぎが売ってなくて、この「昆布おはぎ」だけだったんですよね。
富山の人は昆布どんだけ好きなのぉ~(笑)

「ささげ餅」はささげ豆がぎゅうひのようなお餅のまわりに付いています。
そんなに甘くないですね。

いかーーーん、両方ともがっつりあんこじゃなかったのであんこへの欲求がかえって強くなってしまいました。(笑)


半分食べて残りは家でアニメを見ているダンナさんへのお土産にします。



ウォーキングマップ





ただいまバーチャル旅行中:71日目

きのうは雨でブログもお散歩もお休みしました。
以前は毎日ブログ更新が目標でしたが最近はちょくちょくお休みしています。
マイペースにシフトチャンジです!

ちんぐるまの綿毛(立山室堂にて)
f:id:toyamayama:20201005134314j:plain

f:id:toyamayama:20201006083823j:plain

今日の歩行距離 8.2 km (5.2km/h)
今日の歩数 11,804 歩
通算の距離と歩数 513.5 km:736,835 歩
到達地点 大栄東伯IC
鳥取県東伯郡琴浦町 北条バイパス
目標地点 松江駅まであと 68.7 km


--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
山と森と海と - にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------