工場カフェのパフェ

パフェが食べたくなって行ったのが実際にチーズケーキが作られている工場の中にあるカフェ。
その名も「工場カフェ」。
「出来たてをその場で」をコンセプトとしたカフェです。
ワンプレートにパティシエとっておきのスペシャルスイーツを盛り合わせた「工場スイーツプレート」がインスタ映えすると人気なんですが、今日はどうしてもパフェが食べたいので・・・
いちじくパフェ
実はいちじくの柔らかい皮が苦手で購入してフルーツとして食べることはしません。
皮を剥いたらなんか別のもんが出てきそうで怖い ww
でもこうやって皮を剥かれたものや加工されたものは好きなんですよね。
いちじくはよく熟れて酸味と甘みがちょうど良くソフトクリームの甘みを引き立ててくれます。
次は「工場スイーツプレート」食べよう!
工場CAFE
富山県富山市根塚町1-3-2
営業時間:11:00〜19:00
定休日:毎週水曜日・毎月第2火曜日
かぼちゃどら by セブンイレブン
かぼちゃどら 192円(税込)
秋と言えば「芋」「栗」に続き「かぼちゃ」です。
どら焼きというよりはココア味のスポンジケーキのような生地です。
かぼちゃクリームは甘さ控えめでかぼちゃの風味がしっかりしています。
軽くて食べやすいです。
ダンナめし
ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。
作り方・食材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。
甘い物記事の抱き合わせとして登場します(笑)
酢鶏 & ポテサラ
鶏のから揚げを酢豚風にアレンジ。
豚よりもあっさりと食べれます。
ただいまバーチャル旅行中:74日目
傘をさしてのウォーキンであまり歩けませんでした。立山室堂にて
今日の歩行距離 | 6.2 km (5.0 km/h) |
---|---|
今日の歩数 | 8,980 歩 |
通算の距離と歩数 | 530.5 km:761,273 歩 |
到達地点 | 公園食堂おおさか 鳥取県西伯郡大山町松河原207−2 |
目標地点 | 松江駅まであと 52.8 km |
--------------------------------------------------------------------------------
ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
--------------------------------------------------------------------------------