【今月のスポットライト】涼しくなった今こそ灼熱のラテン・ポップ

台風は大丈夫でしょうか?

関東方面は大変大荒れとのこと、甚大な被害などないようお祈り致します。

命を守る行動を早め早めにとるようにして下さいね。



そんな時に、不適切かも知れませんが音楽は、どんなときでも心のパワーになってくれるはずです。

わたしも苦しい時に随分音楽に助けられました。

今回は気持ちの上がるラテン音楽特集です。

毎月1日に洋楽を紹介しています。
ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑)
洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。


ここ最近、アメリカのHITチャートには必ずといっていいほどラテン・ポップが入っています。

ラテン・ポップは本来なら灼熱の真夏に海で聴きたいような音楽ですが、今年は海にも行けず、家で聴くには熱すぎた(笑)

涼しくなった今こそ、熱いリズムで気持ちを上げていきたいところ。

ラテンポップとは・・・・

ラテン・ポップは、主としてラテンアメリカ及びイベリア半島のポピュラー音楽のことで、それを総称したものである。



ルイス・フォンシ

Despacito(デスパシート)

この曲は、全米チャートの歴代最長となる16週連続1位を記録しました。

これは、快挙。

ラテン・ミュージックが世界的にヒットしたんです。

K-POPBTSなども全米チャートの上位にランクインされるようになりましたが、J-POPも頑張って欲しいなぁ。

以外と吉幾三「おら東京さ行くだ」あたりがそのままの日本語でもウケそうな気がする ww



カミラ・カベロとショーン・メンデス

前に記事にした女性から見ても色っぽいカミラ・カベロ。

さすが小悪魔

ショーン・メンデスはコロッと彼女の虜になって現在も交際中です。

www.toyamayama.com



J. バルヴィン

「Mi Gente」

コロンビア生まれのシンガーソングライター。

南米のアーティストとしては異例の成功を収め、ラテンポップ界のスーパースターです。

全米で売れても絶対に英語ではなく、常にスペイン語で歌っています。

そこへのこだわりが強いみたい。



エド・シーラン

「Shape Of You」のラテン・リミックス

エド・シーランのヒット曲「Shape Of You」のラテン・リミックスが話題になりました。

もともと、リフレインのリズムがラテンぽかったのでそのまま違和感はないですね。


「Shape Of You」(2017年)

こちらは原曲。

このMV、途中まで青春映画みたいなのになぜ最後にお相撲さんの気ぐるみになるのか意味不明 ww



ブラック・アイド・ピーズ

J Balvin

ブラック・アイド・ピーズは、もともとヒップホップのグループ。

紅一点のファーギーが最近姿を見せなくなって路線が徐々にラテン化してきた。

脱退とか解散ではないらしいけど、彼女はどうしたんだろ?



この曲は、山歩きでへとへとになってあともうひと踏ん張りって時に聴きます。

なんか気分が上がってくるんですよね。

山道とリンクしてしまってるので聴くとしんどさが蘇ってくるのが難点 ww



ジェニファー・ロペス

Jennifer Lopez – Let’s Get Loud

ラテン系の歌姫といえばこの人。

いったい、いくつよ。

相当いってるよね。

まさに美魔女だわ~



カーディ・ビー, バッド・バニー & ジェイ・バルヴィン

I Like It

サルサに今風のラップを混ぜたような曲。

この女性(カーディ・ビー)はいろいろなアーティストにラップでコラボ参加している。

なんとなく鈴木紗理奈を彷彿させると感じるのはわたしだけ?



おやつショット

《今日のスイーツ》
f:id:toyamayama:20210912041515j:plain
f:id:toyamayama:20210912041523j:plain
シュークリーム by ローソン

ローソンでこんなレトロっぽいパッケージのシュークリームを見つけた。

とやまの牛乳使用。

成分表を見たらシュークリームにしては糖質が低いので即購入。

ホイップクリームのミルク風味が濃厚で美味しかった。



ただいまバーチャル旅行中:333、334日目

f:id:toyamayama:20210930145121p:plain
9月29日(水)晴

f:id:toyamayama:20210930152135p:plain
9月30日(木)晴
10月 1日(金)雨:オフ

1ステージ 富山駅ハウステンボス
1,000km
2ステージ ハウステンボス関門トンネル人道
1,000km
2日間の歩行距離 10.6km (5 km/h)
2日間の歩数 15,227 歩
通算の距離と歩数 2,000km+268.7 km:3,256,491 歩
到達地点 立花臨海公園
広島県尾道市向島町立花24
目標地点 今治駅まであと 50.1 km


しまなみ海道に突入しました!
四国へ上陸するぞー!



ブコメ Thanks です!

kohanakotaro (id:kohanakotaro) さん
富山も最近のスイーツは時世の影響で甘さ控えめになっているようです。
昔からあるお菓子はめっちゃ甘いけど(笑)
四国一周、楽しみにしていま~す(^o^)/

三代目井筒屋 (id:harenokuni2019) さん
ありがとうございます。
MVは空いた時間にでもゆっくりお聴き下さい。
ノレるので踊っちゃうかも(笑)

サンタ (id:santa-baking) さん
はい!四国に上陸します!
昔は今のように情報がすぐに手に入れられなかったので
訪れていても案外その土地の味や見どころを逃してしまってることありませんか?
ブログやTVで行った事のある場所が出てくると「それ食べておけばよかった」とか
「見に行けば良かった」なんて思う事がよくありますよ。

二位ガン (id:newgenworld) さん
なんかテンション上がりますよね。
ラテンの音楽には熱と力があると思うんです。
お祭りの祭りばやしのような・・・
ウォーキングや山歩きで度々、助けられてます。

Pちゃん (id:hukunekox) さん
そうなのよ~
ショーンったら、コロッとまいってしまったみたいww
すぐに別れると思ったんだけど以外と続いてるのよね~
ぷぷ、Pちゃんが踊ってるとこ想像してます(*´艸`)ウフフ
ラテン系の音楽は体がつい動いちゃいます。
ウォーキングで信号待ちの時に踊ってしまい、
後ろに人がいて超恥ずかしかった (;^_^A アセアセ・・

チェスキー (id:aquarelax) さん
ラテンミュージックは、テンション上がります。
ただ、真夏に聴くと少し暑苦しいですね(笑)
このシュークリーム、カスタードが無いんです。
生乳のホイップクリームのみ。
これはこれで、あっさりしていいなと思いました。

タコスカ (id:kefugahi) さん
ふふふ、シュークリームには全てものが勝てませんね。
わたしも引力に勝てませんでした。
ラテンミュージックで踊ってカロリー消費します!(笑)

Chocola (id:A-hanoi) さん
お料理や作業中にリズムのある音楽は集中力も高めるらしいですよ。
だから、いつも完璧なお料理作るのね。
ジェニファーロペスって昔からいますよね(笑)
いくつなんだろ?
今も完璧って凄い!(@_@)

OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん
ラテン・ポップはリズムが軽快でテンション上がるんですよね。
ウォーキングや登山のBGMにしています。
Shape Of Youのラテンリミックスいいでしょ?
一時、再生回数が凄い事になってましたよ。



お問い合わせはこちらです


------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
------------------------------------------------------------