【滋賀旅:序章】ミッションをクリアせよ!

滋賀ぼっち旅、行ってきました!

今回も狭いエリアをゆるゆると散策しながら

食べ歩きが主体の「我がまま気まま旅」

油断してると、とことん"ぐーたら"しそう’(笑)なので

最低限のミッションを課すことに・・・

【食のミッション】
1.近江牛を食べる
2.近江ちゃんぽんを食べる
3.ビワマスを食べる(ゴリ (id:kagenogori) さんオススメ)

【旅のミッション】
1.ひこにゃんを探せ
2.とびたくんを探せ

さて、これらのミッションは達成できたのか

今後の記事で明らかにしていきますね


電車もゆるゆる


琵琶湖線 米原にて

富山から敦賀福井県)まで新幹線、そこから北陸本線米原

米原と京都を結ぶ「琵琶湖線」に乗り換え、近江八幡まで

およそ2時間半の汽車旅


敦賀から米原までは「特急しらさぎ」もあるのですが

のんびり移動する「普通列車」にしました
(今は鈍行列車って言わないの?)

急ぐ旅でなし、そこに住む人々の日常に触れるには

そのほうがいいような気がして・・・

とこれは、タテマエ


実際は電車の時間に追われるのが嫌なんです

普通列車なら乗り遅れても次の列車に乗ればいいけど

特急や指定席だと そうはいかない

やらかすリスクは負いたくないというのが正直なところ


敦賀をどう読む?

この旅を計画したときはまだ北陸新幹線が福井まで延長していませんでした

米原までは金沢で乗り換えだったのよ

だから当初は新幹線を使わずにすべて「普通列車」で行くつもりでした

北陸新幹線延長で富山から関西に抜けるには

すべて敦賀を経由する路線に変更になりました

さすがに敦賀までになると新幹線使わないとムリ


ところで敦賀って読めますか?

「するが」と言っていたら主人に「つるがでしょ」と訂正されました(笑)


ダイナソーな駅


北陸本線ホームのベンチにすわる恐竜博士

恐竜で知られる福井ですが敦賀駅そのものが恐竜なみに巨大化してる

高さは12階建てビルに相当する約37メートルで、幅はなんと約44メートル

乗り換えだけで足キーンとなるわ!笑



駅弁「越前かに寿し」 1200円

帰りの新幹線で食べた敦賀の駅弁

10月〜5月の漁期に限った期間限定だそうです

カニ身は冷凍ではなく、本場福井の越前がにを使った本物のかにずし

これだけのカニ身がぎっしり入っていて 1200円は超お得!


あぽろん (id:aporon2)さんの記事を拝見して

敦賀の駅弁を急遽ミッションに加えました

aporon2.hatenablog.com

ちなみに駅が大きすぎて乗り換え時間に余裕がなく

駅弁が買えないとの声もあるようですが

乗り換える新幹線は事前購入していないので

ゆっくりとお弁当選びできました

始発ですしね、自由席でもギリギリでなければ余裕で座れます



駅弁の自動販売

ちなみに「かにめし」と「焼鯖すし」なら新幹線ホームにある自動販売機で購入可能


文明のリキが怖い

先日、大宮旅行の際に初めて"モバイルsuica"なる文明のリキ(笑)を使ったのよ

最初はちゃんとICが反応してくれるのか改札通るたびにビクビクしてたんだけど

慣れてくるとこれがあまりにも便利で・・・

スマホをかざすだけなので、「アレ切符どこしまったけ?」と焦らなくていい


でも今回行きだけは「みどりの窓口」で切符を買いました

というのもJR東日本のシステムである"モバイルsuica"が

西日本の近江八幡駅彦根駅で使えるのか不安だったので・・・

みどりの窓口」で聞いたところ「使えますよ」とあっさり言われました


プロローグはこのへんで・・・

次回の記事から旅行記本編になります

結局終始ゆるゆるの旅ですが

よろしければおつきあい下さいませ



ただいまバーチャル旅行中:873 ~ 877 日目


第1~第6ステージ 富山駅横浜駅
4,800km
第7ステージ 横浜駅スパリゾートハワイアンズ
500km
5日間の歩行距離 45.0 km (5.0 km/h)
5日間の歩数 64,719 歩
通算の距離と歩数 5,300km+ 308.5 km:8,260,490 歩
到達地点 大理石海岸
宮城県気仙沼市唐桑町岩井沢13
目標地点 釜石駅まであと 63.5 km


ブコメ Thanks です!

リズムボーイ (id:rizumboy) さん
こちらでは敦賀がトレンド入りしています
JR西日本では ICOCA オンリーなのかと思っていました
バスも市電もコンビニもSuica使えるんですよね
時代の進化を感じます(笑)

OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん
好きな地域の好きな駅弁が自販機で買える時代がそのうち来るんじゃない?
夢のようだわ(笑)
とびたくんはそのうち明らかにされます
楽しみにしててね~

goukakuigakubu (id:goukakuigakubu) さん
このカニインパクトには逆らえませんよね
即買いしました(笑)

ともこ (id:jlk415) さん
意外!ともこさん恐竜好きだったの?(笑)
ぎょっとしたけど昼間だったのでなんとか…
夜だったらかなり怖い
福井はどこも恐竜推しています
駅前にも巨大な恐竜のモニュメントがありました
恐竜好きのともこさんならすごく楽しめそうですよ

だるころ9216 (id:darucoro9216kun) さん
だるころさんの「ダイナソー」の記事読みましたよ~
ほんと、恐竜推してますよね
駅のホームの恐竜博士も昼間ならいいですが
夜だったらかなり怖いような・・・(笑)





お問い合わせはこちらです

------------------------------------------------------------

ちび太の大いなる野望 ちび太の大いなる野望
にほんjブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
------------------------------------------------------------