ランチ
6月に入ったとたんの大雨。皆様、お住まいの地域は大丈夫だったでしょうか?TVで川が濁流している映像を見ていると自然の猛威に怖ろしくなりました。雨がやんでもしばらくは川の近くや地盤が緩い場所には近づかないようにしましょうね。 ジメジメと鬱陶し…
先週のこと、立山町のお客様との打ち合わせがありました。たくさんの改良依頼と要望が・・・ε=(¯。¯;)フゥ先方の会社を出ても、仕事のことで頭がいっぱい。「いかん、こんなときはスッキリ気分転換して頭を切り替えなくては」「そうだ!確かあぽろん (id:aporon…
いろいろ試してはみたものの続かない・・・炭水化物のかわりになるものって正直美味しいものではないんですよね。わたしの料理が下手なのが問題なのですが・・・蕎麦ならいいと思ったのですが、蕎麦の糖質は意外と多く血糖値も上がってしまいました。 ずっと継…
富山大和のデパ地下で テイクアウトのランチを物色。すると人がたくさん群がっている売り場があったんです。お惣菜のRF1(アールエフワン)さん。OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さんの記事に度々登場するお洒落なお惣菜屋さんはこれか!ブログやってると物知りにな…
バンザーイ!やっと仕事が全て完了しました。長~いトンネルを抜け出たような気分です。手直しは必ず発生するので ”ぬかよろこび” ってやつですがそれでも嬉しい!ブロ友さんへの訪問も永らくご無沙汰して申し訳ありません。徐々に再開させていただきますね…
hicbc.com「ロストグルメ」って番組を観ていたんです。食べたくてもお店が閉店してしまって、もう食べられない・・。思い出の味のレシピを教えてもらって再現するって内容。 そんな味ってありますよね。皆さんも出来れば 、もう1度食べたいと思うものってあ…
先週は2社への納入がありました。クライアントの評価がくだされる瞬間なので緊張します。そんな時は、まず腹ごしらえが重要(笑)満腹は一番の精神安定剤ですから! まず1社は富山駅の近く。富山に初上陸したアレを食べました。初めてなのでドキドキ・・・…
先月末、現在進行中の仕事の最終打合せでお客様の会社へ行った時のこと。早目に近くまで行ってランチしました。腹が減っては、集中力が続かず仕事に差し支えますものね(笑) 同年代の威勢のいいお姉さん富山市赤田にある「市場亭」さんお魚料理が豊富な定食…
最近訪問が滞ってしまっています。大変申し訳ございません m(_ _)m仕事の進捗状況を鑑みると11月いっぱいはこの状態が続きそう。以前のわたしだったら、ガチガチに仕事づけになり自ら追い込んでしまっていたでしょうね。今は、病気をきっかけに息抜きを心が…
10月のチートディは、丸一日お休みをいただきました。食欲の秋、さあ食べまくって遊びまくるぞー!(笑) 北陸電力の「ほくリンク」の会員になると電気使用量に応じてポイントが貯まるんです。そのポイントをデパートの商品券と交換しました。エアコンつけ…
www.toyamayama.com前回は、うめじろう (id:a-jyanaika) 師匠があみ出した「お姫様抱っこ食べ」に挑戦しました。いまだ、納得する完成度に至っておりません。そして今回、またまた師匠が新技をあみ出したんです!その名も「お釜」(笑)a-jyanaika.hatenablo…
映画「ブレッド・トレイン」を観終わって、ちょうどランチタイム。とんかつが食べたくなって「かつや」さんへ。 するとテーブルにこんなチラシが・・・じっと見ていると店員さんが、「今日(9月2日)から新発売のメニューなんですよ。数量限定になっているの…
KDもマニアックな狭い世界ではかなり浸透してきました(笑)ここで「KDって何?」という方にご説明させていただきます。高野豆腐は煮物などに入っていて、ぼそじゅわ~とした食感の昔からある食べ方。それに対してKDは、一風変わっていて受け入れがた…
長引く暑さでそろそろ疲れがたまっていませんか?食欲がイマイチでも不思議とこれなら食べられる。最近マイブームなのが「カレーつけ蕎麦」。もちろん、カレーはレトルト 蕎麦はスーパーの格安品です wwお蕎麦の香りも風味もぶっ飛びますが(笑)カレーの…
今日の富山は午前中から35℃を超える猛暑日となりました。どうやら午前中だけなら日本で一番暑かったらしい・・・そんな時にこんな話題ですいませんww 近所のスーパーでは真夏の今も焼き芋が売られています。真夏に焼き芋?さつまいもって冬が旬じゃないの…
お客様のPCが立て続けに調子が悪くなりその対応に追われています。どうやら、Windowsの自動更新が影響しているような・・・以前はこんなことなかったのですが、Windows10ぐらいから自動更新の不具合がたびたび発生しています。セキュリティに問題なければ…
このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 日本もですが、米国でもロックバンドがヒットチャートから姿を消しつつ…