音楽・本

【プチ旅】グーグルマップで行きあたりばっ旅・黒部冒険編

GWの代休をいただいたので、ふらっとドライブに出掛けました。それは旅とは言えないほどの 極々小さな現実逃避。臆病者なので大きな冒険はできないけど帰ろうと思えばすぐ帰れる場所で小さな冒険をしてきました。 本当は能登や氷見方面へ行く予定にしていた…

【本】伊坂沼から一時退避して新たな沼に足を突っ込む

皆さん、推理小説は好きですか?本格推理ものにどっぷり浸りたい衝動にかられ、一旦伊坂沼から足をひっこ抜きました。さて誰の小説にするか?アガサ・クリスティ、エラリー・クイーン、宮部みゆき、森博嗣、東野圭吾・・・大御所の名作もいいけど、最近とんとご…

【スポットライト】面白MVとブロ友さんが見つけた空耳

映画のようなストーリー仕立てだったりアート作品のような芸術性に優れていたり惹きつけられる作品も多いMV(ミュージックビデオ)モノによっては音楽だけ聴いて映像は観ないほうが良かったなんてこともあったりします(笑) Thriller/スリラーMVに興味を…

【ソロトレッキング】春の森を歩く

富山県砺波市にある「頼成の森」春になると恒例行事になっている森歩き。115ha(東京ドーム26個分)もある おそろしく広い公園です。八ヶ峰・ひよどり山・天狗山と3つの低山に囲まれており、いくつもの小路が整備されているのですが いまだにすべての道は歩…

【スポットライト】デュエットは死語?コラボやフィーチャリングとの違いとは

皆さんは、デュエット曲といえば何が思い浮かびますか?わたしは「銀恋」や「3年目の浮気」かなぁ。どっぷりと昭和ですが・・・ちなみに「銀恋」はリアルタイムじゃないですからね。昭和のスナックで憶えたんですっ! 最近、デュエットって言葉を聞かなくな…

【スポットライト】ありのままがカッコいい時代に突入!

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 いい時代になってきました。「ボディポジティブ」という考え方。主にヨ…

【スポットライト】英語の教科書に出てくるような名前だけど唯一無二の個性を持つ「サム・スミス」

相棒のジムニーが車検から戻ってきました。少し姿が見えないだけでなんだかとても寂しかった。ディーラーの人から売ってくれないかと迫られましたが断固としてお断りしましたよ。くるくる回して窓は開けなきゃならんし サイドミラーは手動、今どきの機能はま…

【スポットライト】王道すぎて紹介しなかったけどやっぱりこの人天才だわ

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 本日ご紹介するのは、シンガーソングライターのチャーリー・プース。今…

チェアリングの季節到来!

なんとか本格的なぎっくり腰になる前に回避する事ができたようです。ぎっくり腰の対処法について情報をいただき感謝。今後も皆様の情報を参考にして、ピキッときた予兆の段階でケアしていきたいと思います。ピキッとこないように腰のストレッチを欠かさずす…

【スポットライト】お気に入りの日本語は “真実はいつもひとつ” 「 コナン・グレイ」

韓国のヒップホップグループ「BTS」が、米国ビルボードに普通にチャートインしたように いつか日本のアーティストもそんな日がこないかと夢見ておりました。ところが知らないうちに夢は叶っていたのよね~ww 今回スポットライトでご紹介するのは、日本…

【映画:ブレット・トレイン】新幹線並みの速さで進む展開に突っ込む間もなく魅了された

※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 ブレッド・トレイン・・・9月1日、ついに日本公開されましたね。ずっと心待ちにしていました。翌日、9月2日の朝一番で観てきましたよ。 ブレット・トレイン 監 督:デビッド・リーチ監督 出 演:ブラッド・ピ…

【スポットライト】神様って不公平と思わずにはいられない

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 男性アーティストが続いていたので男性読者の皆様からブーイングが聞こ…

世にも美しい青年 と モダンタイムス(IK)

最近、家で観た映画の中から、印象に残った作品をご紹介します。その前にイマイチだった映画をさらっとね。わたしが個人的にイマイチと感じただけなので人によっては感動作ってことも充分あり得ます。人それぞれ感じ方が違っていて当たり前。ってことで遠慮…

【今月のスポットライト】このロックバンドが嫌いでも、あさりを嫌いにならないで下さい!

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 日本もですが、米国でもロックバンドがヒットチャートから姿を消しつつ…

【今月のスポットライト】サンディエゴの吟遊詩人ジェイソン・ムラーズ と 脳のゴミ掃除

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 洋楽のアーティストを知るきっかけは様々。ビルボードの洋楽チャートだ…

快適チェアリング計画のはずだったのに思わぬ敵が・・・死ぬかと思った

チェアリングをより快適に楽しみたい!今、一番気がかりなことは虫。暑さ寒さは、日や場所を選べばしのげますが虫だけはねぇ~そこで購入したのがこちら・・・ パワー森林香「蚊取り線香」の中で、最強と呼ばれるプロ御用達の「パワー森林香」です。この真っ…

座ったら動きたくない!チェアリングにワークマンのアルミテーブル

今週のお題「好きな公園」チェアリングの時にサイドテーブルが欲しい一度座ったら動きたくない・・・典型的なズボラ人間の考えそうなことですwwコッチ (id:acchikocchiitiza) さんなら、それこそ ちょちょいのちょいとご自分で作ってしまうのでしょうが・…

【今月のスポットライト】グラミー賞のゆくえ

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 4月4日に行われた第64回グラミー賞授賞式の生中継をWOWOWで録画。や…

「はてなブロガーしりとり」とIKとKD

エンタメ紹介記事を予定しておりましたが、先にこちらを・・・小鉄ん (id:kawaii-handmade)さんから任命を受けました!(^-^)ゝキリッ✧「はてなブロガーしりとり」です。はてなの皆さんと遊ぶ、こういったイベントは楽しいですね。kawaii-handmade.hatenablog.co…

ミステリー作家、神崎 和幸さんの「デシート」を読む

ブログの醍醐味は、人とご縁ができること。遠く離れた場所に住んでいる方今まで出会う機会のなかった職業の方自分の知らなかった特技や趣味に突出されている方そういった様々な方々と交流できる場ってそうそうないですよね。ブログをやってなかったら、すれ…

【今月のスポットライト】"姉さん"と呼びたくなる女性シンガー

月初めに洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 今日、 3月3日は「雛祭り」ということで女性シンガーにスポットライトを当てよ…

【おうちエンタメ】ショートレビューと「からあげクン」新作

関東甲信地方にお住まいの皆さま 雪大丈夫ですか?なんかいつもと立場が逆転してますね夜は気温が下がると道路の凍結もありますので充分気を付けて下さいね。 コロナ禍とすっきりしないお天気で「おうちエンタメ」がすっかり日常化しています。今は、楽しみ…

【今月のスポットライト】グラミー賞 と カレーどら焼き

月初めに洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 2月1日に開催予定だった第64回グラミー賞授賞式の生中継をWOWOWで観ようと楽…

アレンジ失敗!また、つまらぬものを作ってしまった ( ̄  ̄;)

お年賀にいただいた「加積(かづみ)リンゴ」。この加積リンゴは魚津リンゴとも呼ばれ、富山県の魚津市で100年以上の歴史があるそう。加積(かづみ)というのは魚津市の地名。 富山県でリンゴってあまり知られてないよね。富山県内でも知らない人多いと思う…

【今月のスポットライト】2021年の年間ヒットベストテン

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年に引き続き本年も、自分の気持ちのままに過ごしていこうと思っております。ますますマイペースで気ままなブログになるでしょうがお許しを・・・風を通り越してチリにならぬよう気を付けま…

長閑なチェアリングと不穏な本

本を読むために図書館は利用するものの、大人になってからは本を借りたことが無かったんです。なんとなく、手続きが面倒臭そうな気がして・・・全然、面倒臭くなかったです。簡単に図書利用カードを作っていただけましたよ。今はとても便利なのね~読みたい…

【今月のスポットライト】冬のプレイリストに収録されている曲5選

12月になりましたね。気温もぐっと下がってきましたよ。そろそろ予報に雪マークがちらほら・・・今年は大雪にならないといいけど。短足のちび太は少し積っただけでも埋まるだろうなぁ。短足犬は雪の時、どうやって散歩させているんだろう? 毎日聴いている…

【今月のスポットライト】食欲の秋!~食べ物しばり~

もう、11月ですよ。もうすぐ年末。一年が本当に早い・・・ 毎月1日に洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 秋といえば、何と…

【今月のスポットライト】涼しくなった今こそ灼熱のラテン・ポップ

台風は大丈夫でしょうか?関東方面は大変大荒れとのこと、甚大な被害などないようお祈り致します。命を守る行動を早め早めにとるようにして下さいね。 そんな時に、不適切かも知れませんが音楽は、どんなときでも心のパワーになってくれるはずです。わたしも…

【今月のスポットライト】どこかで聴いたことない?テレビで流れる洋楽BGM

ここのところ、いろいろありまして皆様のブログへの訪問が滞りがちで申し訳ございません それについての事情は、近々記事にさせていただきます。まずは、下書き記事のこちらから・・・ 毎月1日に洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポ…