音楽・本

2024年総括!

残すところ今年もあとわずか今年一年を振り返ってみました2024年最後の記事とさせていただきます ひとり旅驚異的なアクティブさで旅行やグルメを楽しんでいらっしゃるブロ友さんにはまったく及びませんがわたしにしては、アクティブな1年でした念願のひとり…

【本】賞取り作品 と エッセイが苦手な伊坂さんのエッセイ集

通年ですと12月中に一度は"雪かき"するのですが今年の富山市は雪がなくて大変喜ばしいと、思っていたら昨夜から今日にかけて雪が降りましたやはり雪かきを逃れようなんて甘かったか この季節、日本海側は悪天候の日が多くウォーキングも行けたり、行けなか…

秋といえば

「〇〇の秋」といえば・・・まずは食欲よね~(笑)わたしの場合、秋に限らずなんだけどねあとは、スポーツ・芸術・行楽 etc過ごしやすい季節だからオールマイティなんでしょうねさて今回は「読書の秋」の話のつもりだったけど最後は結局・・・ 最近読んだ本…

【信州松本ひとり旅】イメージでオファーしたBGM

一人旅の強い味方は「音楽」と「本」このふたつさえあれば、どんなシチュエーションでもひとり時間を充実したものにできますさらに、旅先はよりその世界に没頭できるというメリットも…… 永久ツッコミ保障権の進呈 富山湾(雨晴海岸)から見える立山連峰 提供…

【信州松本ひとり旅】姥捨駅(おばすてえき)で途中下車

今回旅先に選んだのは、信州松本 きっかけは夏川 草介氏の小説「神様のカルテ」でした夏目漱石を敬愛する若き内科医が大きな事件は起こらないものの日常の中で様々な命に向き合う姿を描いていますその優しい人柄と自然が広がる長閑な街の描写がとてもマッチ…

【スポットライト】奇跡の声を持つ「テディ・スウィムズ」

前回のスポットライトで遅咲きの新人として紹介したテディ・スウィムズ彼の歌声にすっかり魅了され、アルバムも含めてヘビロテで聴いています今年のMFM(マイ・フェイバリット・ミュージシャン)は彼に決まりでしょうね今からどんなメッセージビデオが送られ…

【チートディ】サイズ感がいいマクドナルドのソフトクリーム

さて、チートディは何を食べようか・・・旅行前なので出費はなるべく抑えたいそれならばと向った先はマクドナルド悪魔に身を任せて、恍惚感と背徳感に溺れてきました 正しい食べ方 熱々フレンチフライポテトx冷たいソフトツイストマクドナルドのソフトツイ…

【スポットライト】映画「アーガイル」の挿入歌 と 愛らしい(?)熊さん

久しぶりのスポットライト記事プレイリストも春仕様に様変わりしていますその中からお気に入りの曲を3選ウキウキアップテンポの曲が多いです アーガイル挿入歌① Do You Wanna Funk? (feat. Sylvester) by パトリック・カウリー/シルヴェスター先日観た映画…

「777」と 散歩で道路交通法違反をやらかす

半年待ちました昨年9月に発売された伊坂幸太郎氏の新作「トリプルセブン」速攻で図書館に予約を入れましたが時すでに遅しで 60人待ち。やっと順番が回ってきました。あと2年はかかると踏んでいたのですが、どうやらあまりの人気で貸出冊数を増やしてくれた…

【スポットライト】発表!2023年最も聴いた曲

現在 スポティファイでは、2023年に聴いた曲の傾向やアーティストを自動集計してくれる「Spotify まとめ 2023」という機能が公開されています。この一年、自分がどんな曲をどれくらい聴いたのかを知れて面白い。無料登録でも見ることができます。「Spotifyま…

【スポットライト】泣けたイマジンと笑う空耳

やっとひと山越えて落ち着いてきました。結局、まるまる1カ月はインボイスに振り回されましたよ。さぁ、遊ぶぞーと思ったら今度はクマ。ちび太といつも散歩に行っている常願寺川公園付近でも目撃されています。怖ろしいのでどこにも行けず・・・楽しみと言え…

【スポットライト】しばらく お休みします

今月いっぱいはブログに向かう時間が取れそうにありません。そう、例のインボイスってやつ。お客さんへの対応に追われています。期限が迫ってきているのでまるで夏休みの宿題のように最後の追い込み中。これは、まだ余裕があったときに書きためておいた記事…

【スポットライト】プレイリスト「夏」から抜粋の5曲

ヘビーローテで聴いているプレイリストの「夏」レゲエが多いです。レゲエとは、ジャマイカ発祥の音楽。最近はハワイアンと融合したジャワイアン(これはマジ)やそこに日本も加わった ジャ和イアン(ゆかちん造語 笑)も夏っぽくていい。「ウン、チャッ、ウ…

【スポットライト】ファーギーでありたい!

80年代半ば、ヒップホップのウェーブが日本にも上陸。洋楽といえば、ロックや R&B で ヒップホップはイマイチでした。というのもね。ヒップホップ=ラップ・ミュージックという認識だったんです。ロックや R&B なら、メロディーやリズムを楽しむことができま…

【スポットライト】空耳やわ~まとめ

ぐずぐずしてたら 9曲もたまってしまいました。そうとしか聞こえないもの ちょっと怪しいもの 聴こえないよーってものもう一度、チャレンジしてみませんか?コンディションによっては、はっきりと聴こえるかもしれませんよ(笑) ①曲名 ②アーティスト名 ③空…

【プチ旅】グーグルマップで行きあたりばっ旅・黒部冒険編

GWの代休をいただいたので、ふらっとドライブに出掛けました。それは旅とは言えないほどの 極々小さな現実逃避。臆病者なので大きな冒険はできないけど帰ろうと思えばすぐ帰れる場所で小さな冒険をしてきました。 本当は能登や氷見方面へ行く予定にしていた…

【本】伊坂沼から一時退避して新たな沼に足を突っ込む

皆さん、推理小説は好きですか?本格推理ものにどっぷり浸りたい衝動にかられ、一旦伊坂沼から足をひっこ抜きました。さて誰の小説にするか?アガサ・クリスティ、エラリー・クイーン、宮部みゆき、森博嗣、東野圭吾・・・大御所の名作もいいけど、最近とんとご…

【スポットライト】面白MVとブロ友さんが見つけた空耳

映画のようなストーリー仕立てだったりアート作品のような芸術性に優れていたり惹きつけられる作品も多いMV(ミュージックビデオ)モノによっては音楽だけ聴いて映像は観ないほうが良かったなんてこともあったりします(笑) Thriller/スリラーMVに興味を…

【ソロトレッキング】春の森を歩く

富山県砺波市にある「頼成の森」春になると恒例行事になっている森歩き。115ha(東京ドーム26個分)もある おそろしく広い公園です。八ヶ峰・ひよどり山・天狗山と3つの低山に囲まれており、いくつもの小路が整備されているのですが いまだにすべての道は歩…

【スポットライト】デュエットは死語?コラボやフィーチャリングとの違いとは

皆さんは、デュエット曲といえば何が思い浮かびますか?わたしは「銀恋」や「3年目の浮気」かなぁ。どっぷりと昭和ですが・・・ちなみに「銀恋」はリアルタイムじゃないですからね。昭和のスナックで憶えたんですっ! 最近、デュエットって言葉を聞かなくな…

【スポットライト】ありのままがカッコいい時代に突入!

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 いい時代になってきました。「ボディポジティブ」という考え方。主にヨ…

【スポットライト】英語の教科書に出てくるような名前だけど唯一無二の個性を持つ「サム・スミス」

相棒のジムニーが車検から戻ってきました。少し姿が見えないだけでなんだかとても寂しかった。ディーラーの人から売ってくれないかと迫られましたが断固としてお断りしましたよ。くるくる回して窓は開けなきゃならんし サイドミラーは手動、今どきの機能はま…

【スポットライト】王道すぎて紹介しなかったけどやっぱりこの人天才だわ

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 本日ご紹介するのは、シンガーソングライターのチャーリー・プース。今…

チェアリングの季節到来!

なんとか本格的なぎっくり腰になる前に回避する事ができたようです。ぎっくり腰の対処法について情報をいただき感謝。今後も皆様の情報を参考にして、ピキッときた予兆の段階でケアしていきたいと思います。ピキッとこないように腰のストレッチを欠かさずす…

【スポットライト】お気に入りの日本語は “真実はいつもひとつ” 「 コナン・グレイ」

韓国のヒップホップグループ「BTS」が、米国ビルボードに普通にチャートインしたように いつか日本のアーティストもそんな日がこないかと夢見ておりました。ところが知らないうちに夢は叶っていたのよね~ww 今回スポットライトでご紹介するのは、日本…

【映画:ブレット・トレイン】新幹線並みの速さで進む展開に突っ込む間もなく魅了された

※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 ブレッド・トレイン・・・9月1日、ついに日本公開されましたね。ずっと心待ちにしていました。翌日、9月2日の朝一番で観てきましたよ。 ブレット・トレイン 監 督:デビッド・リーチ監督 出 演:ブラッド・ピ…

【スポットライト】神様って不公平と思わずにはいられない

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 男性アーティストが続いていたので男性読者の皆様からブーイングが聞こ…

世にも美しい青年 と モダンタイムス(IK)

最近、家で観た映画の中から、印象に残った作品をご紹介します。その前にイマイチだった映画をさらっとね。わたしが個人的にイマイチと感じただけなので人によっては感動作ってことも充分あり得ます。人それぞれ感じ方が違っていて当たり前。ってことで遠慮…

【今月のスポットライト】このロックバンドが嫌いでも、あさりを嫌いにならないで下さい!

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 日本もですが、米国でもロックバンドがヒットチャートから姿を消しつつ…

【今月のスポットライト】サンディエゴの吟遊詩人ジェイソン・ムラーズ と 脳のゴミ掃除

このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 洋楽のアーティストを知るきっかけは様々。ビルボードの洋楽チャートだ…