女子会・居酒屋

【女子会レポ】彷徨ってふらりと入ったお店が驚きのコスパだった

今回は富山市太田口通り界隈を攻めました。太田口通りは、ガラス美術館の裏あたりって言えばいいのかな。お手頃価格で良心的なお店が多いエリアです。 お目当ての居酒屋さんは、臨時休業。それならばと太田口通りにある評判の中華料理店へと向かいました。ま…

【女子会レポ】きときとのお刺身と美味しい肴にノンアルで酔いしれる「さかな処 みのり家」

今回の居酒屋さんは「富山さかな処 みのり家」さん。富山市総曲輪のグランドプラザ向かいというとってもわかりやすい場所にあるお店です。 いい感じの店構に、店内は木と竹の組合せで風情のあるカウンター。奥行きのある造りで1Fはカウンターのみ。2F3…

【女子会レポ】「炉端 とらまる」でイワシ丸かじり

www.toyamayama.com www.toyamayama.com先々月は割烹、先月は魚介バルとわたしたちらしくない(笑)お店が続いておりましたが いよいよ本領発揮でございます。炉端ですよ。「とらまる」ですよ。すばらしいネーミング(笑) さて何を食べようか・・・「炉端 …

【女子会レポ】雰囲気抜群の南仏風居酒屋

友人と月一回の居酒屋巡りを始めて、はや10年を超えました。ざっと数えても 100軒以上のお店を巡ったことになります。コロナ禍と禁酒のおかげで今でこそ「居酒屋→菓子パ」のパターンになりましたが3年前までは、“はしご” して飲み歩いていたので・・・まだ…

【女子会レポ】たまには女子会らしく ~割烹 本田~

一応女子会ですからね。たまには、それらしいお店も挟んでおかないと完全にオヤジ化しそうなので…(笑)新年会はこのお店「割烹 本田」さん。 このお店は、女子会でも何度か使わせていただいておりますがそれ以外にも仕事関係のお客さんを連れてきたり、ひと…

【女子会レポ】煌めくクリスマスとは逆行してるな「居酒屋 猫八」

我が家から富山の中心街「総曲輪(そうがわ)」までは歩いても行ける距離(約3キロほど)です。それなのに積雪量が数cmは違います。海と山が近いからなのでしょうが少しの距離でも天候が変わりやすく降雨量、降雪量とも差があるんですよね。 久しぶりに街…

【女子会レポ】魅惑的なお店が多い富山市中心街にある千石町通り商店街界隈

仕事は、なんとかひとつの山は乗り越えたようです。次の山に踏み出す前にプチ打ち上げということで女子会へ行って来ました!食べることばかりの記事が続いていますね。今は食べることしか楽しみがないのだから仕方ない(笑)仕事の ”うさ” を食べることでは…

【女子会レポ】夏は行ってしまったけど・・・「沖縄料理ちゃんぷる」

暑かったり、風が強かったりするとすぐに近場のお店に予定変更する根性無し(笑)のわたしたち。夏に行こうと決めていたのに 先月は台風で先々月は酷暑で行けなかったお店にやっと行くことができました。 「沖縄料理ちゃんぷる」さん。富山では沖縄料理店の…

【女子会レポ】台風には負けないけどシェフに一瞬引く「旬菜酒家ドラゴンゲート」

かなり大きくて強い台風14号が日本列島を縦断中。皆さまの地域、台風の被害はありませんでしたか?川の増水や土砂災害は雨が止んでも時間が経過してから発生することもあるそうです。なるべく安全な場所にいて下さいね。富山は、今夜から明日にかけてが荒れ…

【女子会レポ】「寿司居酒屋 こざる」と金ピカのベビースターラーメン

暑い・・・暑すぎる・・・この日の富山は35度を超える猛暑日。天気予報では「もう35度を超えるような日はないでしょう」なんて言っていたそばからこれだ!今回も例によってディープなおやじ居酒屋に行く予定で友人宅を出たんだけどね。人のいない時間帯…

【女子会レポ】これが噂の「ネオ大衆酒場」てやつか?大衆酒場 六腑(ろっぷ)

今日は、七夕ですね。皆さんは短冊にどんな願いを込められたでしょうか?わたしの願いは、Pちゃん (id:hukunekox)さんへ託しました!他にもありますが、死ぬ前に知っておきたいことのひとつです。hukunekox.hatenadiary.jp コロナ禍を乗り切るために、富山の…

【女子会レポ】安い!ボリューム満点!「居酒屋YATAIせからしや」

日本酒のラベルが窓にびっしり貼ってある、かなりディープな店構え(笑)この店、前から入ってみたかったんです。 「せからしか」は、九州出身の主人が大暴れしているちび太によく言う方言。九州出身の皆さん (^o^)/「うるさい」とか「せわしない」って意味…

【女子会レポ】二代目応援シリーズ第2弾!その名も「二代目 丸一」

「昼飲みの聖地」として愛されていた居酒屋「丸一」さんがコロナ禍の影響で昨年9月に閉店しました。とても古くからある老舗の居酒屋さんだったのでショックでしたよ。親父さんが営む、小じんまりとしていいお店だったんですよね~ そんな大切なお店を守りた…

【女子会レポ】頑張ってるニ代目を応援…ということにしておいて

久しぶりの女子会。女友達と2人で「おやじ居酒屋を巡る会」を月一回ペースで開催していました。ですが、このコロナ禍でやむなく中断。前回は1月だから、3か月ぶりですよ。www.toyamayama.com 今回の居酒屋さんは、富山市桜木町にある日本料理店「十々八(…

【女子会レポ】たくさん食べてたくさんワロタ

先週、女子会してきました。予定していたお店がお休みだったのですぐ近くの「居酒屋ほそかわ」さんへ。 ここはお通しがお刺身なんです。しかもその日に捕れた旬のお魚。太っ腹で良心的です。 おでん大根、牛すじ、がんも、ロールキャベツ甘めのお出汁で美味…

【女子会レポ】「おでんや」だけどおでん屋ではないお店

きのうは、女子会でした。今回、向ったのは富山市一番町にあるこちら「味処 おでんや」さん。なかなかそそる佇まいでしょ。ここ屋号が「おでんや」ってだけでおでん専門店ではないんです。 ノンアルビールとお通し。みがきニシンの甘露煮とマグロの角煮。ど…

【女子会レポ】久しぶりの外呑みといえば、やっぱ焼き鳥でしょ

月1回、女友達と2人で「おやじ居酒屋を巡る会」を開催していましたがコロナで長いこと自粛していました。数ヵ月ぶりに行ってきましたよ。もちろん、まだまだ油断は出来ないので人が少ない早い時間にちゃちゃっとね。今回、向ったのはこちら・・・「やきとり …

3ヵ月ぶりの女子会に行く!

月1回、女友達と2人で「おやじ居酒屋を巡る会」を開催しています(笑)先月、先々月と富山も感染者が増え、ステージ2だったので中止していました。今回、向ったのはこちら・・・ 富山市総曲輪(そうがわ)にある「居酒屋 ほそかわ」さん。お料理自慢のママ…

北陸で焼き鳥と言えば・・・【富山:やきとりの名門 秋吉】

昨日、再び富山アラートが発令されました。クラスターが発生し、変異型コロナの感染者も増えています。今はまだ「Stage1」ですが、いつ「Stage2」になってもおかしくない状況です。 これは、まだアラートが発令される前の今週月曜日のこと。今月の女子会に行…

隠れ家のような小料理屋で「春告げわかめ」をいただく【富山:旬の蔵 げん】

きのうは、恒例月1回の女友達と2人で飲み会。富山県はステージ1になって自粛は解除されましたが、例によって人が出てくる前の夕方スタート。これはもうパターン化しましたね。コロナ禍が沈静化してもしばらくは、人を避けるのは続きそうです。向ったのは・…

釣好き大将のお料理は美味しくてボリュームあり!【富山:居酒屋 釣HIDE(つりひで)】

月曜日、月に1度の女子会に行ってきました。 例によって夕方スタートです。富山市豊川町にある「釣ひで」さん。 カウンターとテーブル席の木が基調の店内は広々としています。 さすがに月曜日の夕方5時はお客さんがいませんね。 結局、帰るまで貸し切り状態…

このご時世に嬉しい完全個室の居酒屋【富山: 郷土料理 十々八(ととや)】

月曜日、月に1度の女子会に行ってきました。 例によって夕方スタートですが日が短くなって暗くなっているので「明るいうちから居酒屋に・・・」っていう違和感はなくなりました(笑)クリスマスのイルミネーションが綺麗。 夜の街「桜木町」のど真ん中にあ…

「総曲輪ベース」の中にあるカウンター酒場【富山:酒場ヤマ富】

月曜日、月に1度の女子会に行ってきました。 例によってまだ薄明るい午後5時30分スタート(笑) 月曜日の夕方に飲む奴おらんだろってことで・・・ いつもは赤ちょうちんやおやじ居酒屋が多いのですが今回は不慣れなおしゃれスポット(笑)へ。 富山市の中心…

夜の街「桜木町」の居酒屋へ夕方に行く【富山:魚処やつはし】

きのうは月1の女子会。 前回同様、人が増える前の明るいうちにお邪魔したのは富山市桜木町の一角にある居酒屋さん。↓ 7月の居酒屋 www.toyamayama.com 富山で桜木町といえば、「夜の街」の代名詞。 以前はキラキラネオンやきらびやかなお姉さんをお見受け…

飲むぞ~!3カ月ぶりに居酒屋へ行く【富山:笑色】

一昨日、3ヶ月ぶりに居酒屋さんに行ってきました!月1回酒飲み友達と女子会をしています。 毎月欠かすことなく数年になります。 ところがこのコロナ禍ってやつで中断して3カ月。 どんなに待ち遠しかったことか(笑)それでも、遅い時間は混むので人の少な…