前回のスポットライトで遅咲きの新人として紹介したテディ・スウィムズ
彼の歌声にすっかり魅了され、アルバムも含めてヘビロテで聴いています
今年のMFM(マイ・フェイバリット・ミュージシャン)は彼に決まりでしょうね
今からどんなメッセージビデオが送られてくるのか楽しみです(笑)
↓ 昨年のMFMはジェイソン・ムラーズでした
www.toyamayama.com
Lose Control /コントロールできない
まずは、のめり込むきっかけとなったこの曲
全身タトゥーで熊さんのようなガタイをしたオッサン(笑)なのに
なんて切ない声を出すのかとそのギャップにやらました
All That Really Matters/本当に重要なことはすべて
ある曲を聴くとその時見た情景や匂い、味、感情まで思い出すことありませんか?
わたしたちの脳には、音楽によって刺激されるとそのときに見えるものや感じるものを同時に記憶しようとする機能が備わっているそうです
これをうまく利用して残しておきたい思い出のインデックスがわりに音楽を使うのはどうだろ?
旅のあいだもずっと彼の曲を聴いていました
今はまだ鮮明に記憶しているけど何年か経って彼の曲を聴いたら蘇るかな
本当に重要なことはすべて・・・
音楽が記憶してくれる(なんちゃって!)
You're Still The One/あなたは運命の人
「声」という音にはパワーがあると思う
時には言葉よりも人の心を動かし、言葉は悪いけど中毒性のようにまた聴きたいと思わせる
キリストも人を惹きつける声だったそうだ
そういえば、ゼレンスキー大統領も耳に心地よい声だよね
あの声で世界に発信するのだから心を打たれる人も多いはず
The door/ザ ドア
そろそろ彼のルックスに慣れてきたでしょ?
可愛く見えるようになったあなたはテディ教に洗脳され始めています
すでに信者のわたしには、デスクに飾っておきたいほど可愛く見えてます(笑)
彼「フジロック 2024」への出演が決定しました
かわいい熊さんの歌声を聴きに行きたい!
空耳やわ~
今回の空耳やわ~は「フィル・コリンズ」
こちらも奇跡の声を持つオッサン(笑)です
ゴリ (id:kagenogori) さんに言われて気が付いたのだけれど
テディとなんとなく声が似ている
どうやらわたしはオッサンのハイトーンボイスが好きみたい(笑)
彼の曲を聴くと若かりし頃の夏の海が蘇ります
体を動かすことが好きなので いろいろなスポーツに挑戦しましたが
いくらやっても一向に「楽しむ」までいかなかったものがあるんです
それは、サーフィン
海なし県の宿命なのか 波への恐怖心がハンパない
たとえボードに立つことが出来ても怖々なもんだから
結局 波にのまれ天地もわからないほど もみくちゃにされ
毎回溺れる寸前(笑)
よく友人たちにこの曲でからかわれました
Sussudio by Phil Collins
原詞 :SHE'S ALL I NEED, ALL MY LIFE
場所 :0 : 36
空耳 :塩水のまねぇ~
原詞 :I'D COME RUNNING
場所 :0 : 56
空耳 :あっかんわ~
原詞 :IF I JUST SAY THE WORD
場所 :1 : 06
空耳 :今に死ぬわ~
ただいまバーチャル旅行中:890 ~ 892 日目
第1~第6ステージ | 富山駅 → 横浜駅 4,800km |
---|---|
第7ステージ | 横浜駅 → スパリゾートハワイアンズ 500km |
3日間の歩行距離 | 16.6 km (5.0 km/h) |
3日間の歩数 | 23,972歩 |
通算の距離と歩数 | 5,300km+ 461.0 km:8,480,020 歩 |
到達地点 | 鵜の巣断崖 岩手県下閉伊郡田野畑村真木沢 |
目標地点 | 八戸駅まであと 115.0 km |
ブコメ Thanks です!
mogmogmoglamogmogmogla (id:mogmogmoglamogmogmogla) さん
TVを観ている時とお風呂と寝ている時以外は常に音楽を流しています
今もテディの曲を聴きながらこのコメント書いているんですよ
彼の声を聴くだけで気持ちが穏やかになるような気がします
お問い合わせはこちらです
------------------------------------------------------------
ちび太の大いなる野望
------------------------------------------------------------