【ひとり旅】好立地!犬山駅から徒歩1分・ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス

ホテル

今回お宿に選んだのは長い名前のこちら
「ホテル ミュースタイル犬山エクスペリエンス」
名鉄グループのホテルです

名鉄グループは「ミューなになに」という名前が着いているみたい
名鉄の特急列車の名前は「ミュースカイ
特別車両券を「ミューチケット」と呼ぶらしい
名鉄のメイからきているのかな?


富山には地鉄グループというのがあるのですが
地鉄は、地下鉄ではなく地方鉄道ね
富山地鉄ホテル」と無骨な名前
これでは女子ウケはしないよね
名鉄グループにあやかって「チューなになに」にすればいいのに・・・
町中華か!(笑)


金沢・富山には町中華で「チューなになに店」という系列店?があります
わたしはまだ未訪なのですが けいた (id:buzzstyle-kei)さんの記事を読むたびに行きたくなる
buzzstyle-kei.hatenablog.com


犬山駅降りてすぐの好立地
出来てまもないとのことでとても綺麗です
最近、驚くほど高騰しているホテルの宿泊料ですが
2025年1月17日~2025年3月19日限定の「冬旅キャンペーン」で予算内で泊まることができました
冬旅は交通麻痺などリスキーな面もありますが空いていてゆっくり過ごせたり
比較的お安い料金とメリットも多いです

www.m-inuyama-h.co.jp


室内

これが一番お安いタイプの「モデレートダブル」
ほらほら、また聞き慣れないカタカナが出てきましたよ
モデレートってなんやねんって話
「適度な」とか「並の」とかって意味だそうです
ほかには「コンフォートダブル」「モデレートツイン」「スーペリアツイン」などのタイプがあるけど
「安ダブル」「高ダブル」「安ツイン」「高ツイン」ってことだね(笑)


部屋着はスウェット素材上下
これ着心地良くて気に入りました
枕元にスマホケースと可動式のライトがあるのも気がきいてる


大浴場


提供:ホテル ミュースタイル犬山エクスペリエンス 公式HP

手前は露天風呂になっています
植木がガサガサと揺れたので「何者!」と思ったら
かわいいつがいの小鳥が植木で追いかけっこしていました(笑)

しかし、一度味をしめた人間と言うのはあかんね
風呂上がりのアイスキャンディーがないと寂しい
ドミニストの悲劇やな

来週記事にする予定の「ひとり飲み」
ドーミーインの時は夜泣きそばを食べるため
飲み屋では、知らずとセーブしていたことが判明
今回、夜食がないので飲み屋で爆食してしまいました
これもドミニストの悲劇やな

↓ あぽろん (id:aporon2)さん情報によると ドーミーインフリークをドミニストと言うらしい
aporon2.hatenablog.com


朝散歩


木曽川沿いをおよそ1時間
朝日に光る山々や犬山城も拝めたりして気持ちの良い朝散歩でした
やはり、雨に降られないって素晴らしいね
少しぐらい曇っていてもわたしにとっては快晴に近い(笑)


朝食ビュッフェ

朝食はサラダブレックファースト ∔ ビュッフェ
サラダプレートはスタッフの方が盛りつけてくれます
9種類のサラダトッピングから3種類
5種類のデリから2種類
ドレッシングを3種類から選ぶ方式
卵料理、ソーセージ、ご飯、パン、デザート、ドリンク類はビュッフェ形式

パンは、岐阜県で大人気のベーカリー「ESPRIT(エスプリ)」だそうです
ここから木曽川を挟んで対岸がすぐ岐阜県
電車だと名古屋駅と同じくらいの所要時間で岐阜駅へも行けるのね

ごくごく小さな旅ですが地理に弱くて方向音痴なわたしでも旅を重ねるうちに各地域の位置関係がわかってくる
こんな旅を続けていけば伊能忠敬界隈に少しは近づけるだろうか?(笑)


お詫び と 予告

うちのダンナ、雪かき中に足を滑らせ顔面を切る怪我をしました
ちょうど雪をどかしたアスファルトに顔を打ちつけてしまったそうです
すぐに近くの病院へつれて行き応急手当をしてもらいました
翌日総合病院で細かく診てもらうことに・・・
骨には異常はなかったものの、結局10針以上縫うまでに至りました
眼鏡もコナゴナに壊れてしまったので眼鏡ができるまでは車の運転ができません
現在、わたしが運転手がわりとしてあちこち連れだされておるため
皆様のブログになかなか遊びに行けておりません
先週末に抜糸も終え、眼鏡も出来てきたので今週はなんとか解放されるとみています
しかし、雪は怖いね

次週、ひとり飲み 編 をお送りします




ただいまバーチャル旅行中:1003 ~ 1006 日目


第1~第7ステージ 富山駅スパリゾートハワイアンズ
5,550km
第8ステージ スパリゾートハワイアンズ→北海道上陸
750km
4日間の歩行距離 24.9 km (5.0 km/h)
4日間の歩数 35,969 歩
通算の距離と歩数 6,300km+ 504.7 km:9,622,936 歩
到達地点 フンベの滝
北海道広尾郡広尾町フンベ
目標地点 釧路駅まであと 153.0 km



ブコメ Thanks です!

リズムボーイ (id:rizumboy) さん
雪とのつきあいは、毎年のことなので慣れたと思っていましたが油断大敵ですね

Pちゃん (id:hukunekox) さん
一人旅に完全にハマっています
ホテルを楽しむのも旅の楽しみなんですよね~

OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん
とてもいいホテルでした
設備も朝食も女性目線のように感じましたよ
傷も癒えてきたようです
わたしも運転手から解放されてほっとしています

たかちゃんさん (id:y0a6t5er) さん
野菜も新鮮でお料理も美味しかったです

Chocola (id:A-hanoi) さん
ありがとうございます
今は傷も癒えて痛みもないようです
最初に血みどろの顔を見た時は叫びそうになりましたよ(笑)

goukakuigakubu (id:goukakuigakubu) さん
ありがとうございます
だいぶ傷も癒えてきました
犬山、そちらからは木曽川超えてすぐですものね
げんこつ飴は食べました(笑)

Marimo (id:Marimotan) さん
ご心配いただきありがとうございます
痛みもなくなり傷跡も思ったより薄くてほっとしているようです
雪に慣れたと思った頃にこういうことが起こるんですね
改めて雪への注意は怠らないようにしようと思いました

だるころ9216 (id:darucoro9216kun) さん
血みどろの顔面見た時はビックリしてアワアワしてしまいました
本人も縫うほどひどいと思っていなかったようです

チェスキー (id:aquarelax) さん
雪に慣れてきたと思ったらこんなことになったので
油断禁物ってことでしょうね
ドーミーインフリークって結構いそうですよね
あのサービスは人をダメにします(笑)
名鉄のホテル、女性目線の気配りがあって良かったです

りょうさん (id:ryousankunchan)
まさか縫うまでとは驚きましたが骨折してなくて良かったですよ
このホテル名長すぎません?
どこに泊まったか聞かれても答えられません(笑)
カタカナに弱いので訳の分からないカタカナが出てくると
必要以上にカッコいいと勘違いしてしまいます
食べ過ぎてハシゴできなかったのが残念です(笑)

prin (id:shibainumugi) さん
とても良いホテルでした
ドーミーインのサービスが凄すぎるんです
ただそれにすっかりやられているわたしは
次のひとり旅ではドミニストになる予定(笑)





お問い合わせはこちらです

------------------------------------------------------------

ちび太の大いなる野望 ちび太の大いなる野望
にほんjブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
------------------------------------------------------------