朝の散歩で見た犬山城は山の上にあったので
ハードな道のりを覚悟していましたが
ふたつの神社を経由したおかげで
あまり傾斜を意識せず山頂の犬山城に辿りつきました
三光稲荷神社


まず一つ目の「三光稲荷神社」
こちらは縁結びで有名らしいです
カップルや若い女性で賑わっておりました
みんな映え写真を撮りまくっていましたよ
オバハンには、ちょっとムズムズする(笑)
針綱神社



2つ目は「針綱神社」
こちらは落ち着いた雰囲気の神社
お社はこじんまりとしていますがおもむきがありますね
オバハンには、こちらのほうがご利益ありそうに思えるので
参拝しておみくじを引きました
古きをすてて 新しきにつくがよい
あまり 一つの物に とらわれて役にも立たぬことを思ってはだめです
元気を出して 捨てるべきはすて 進む所へ進め
おみくじに書かれている内容を見てビックリ
まさに今回の旅で自分に課した「固定観念を捨てる」ではないの!
神様は見ていらっしゃるのね~
三光稲荷神社にムズムズしてはいけなかったと反省(笑)
犬山城

国宝 犬山城
このお城、織田信長の叔父・信康が築城したそうです
現存するお城では日本最古の天守
なぜ、このお城がそんなに長い間不落だったのか?
山のてっぺんとはいえ、たかだか標高80m
ただ、木曽川側は断崖絶壁になっています
しかも、天守閣は回廊になっていて 360度見渡せるのよ
どこから攻めてきても見つかるわね
西側から攻めてきた場合、敵は木曽川を渡らなければならず
川渡りにもたもたしているうちに援軍呼ばれてアウト!
東側から攻めても 犬山に着く前に甥っ子である織田信長軍勢に
「おじきの首狙うたぁ太い奴め」とボコボコにされアウト!
あくまでもワタクシの勝手な想像でございます(笑)
犬山城 模型
城内には、鯱や瓦の破片、鎧、甲冑などなどいろいろ展示がされています
実際のお城より古く見える建築模型
名古屋方面
岐阜方面
ね、これだけ見渡せれば敵の動きなんて一目瞭然
城下町 と わん丸くん

いつもなら多くの人が行きかう城下町
平日とはいえ、ここまで人がいないのは珍しいとのことでした
「人減らし妖怪 ゆかちん」あらわるやね(笑)
この城下町で食べ歩きするのを楽しみにしていたのに食べられませんでした
ホテルの朝食を食べ過ぎてお腹に余裕がなかったこともありますが
食べ歩きは人がたくさんいて成り立つものなのだと悟りました
これだけ空いていると同行者でもいれば別ですがひとりでは勇気がいる(笑)
思わぬところにひとり旅の弱点見つけたりだわね
おみやげ屋さんをうろうろしていて思わず2度見したこれ
ちび太を彷彿させる犬山のゆるキャラ「わん丸くん」です
衝動買いしたのがこの缶入りのげんこつ飴
わん丸くんシールも入っていました
げんこつ飴っていうからめちゃくちゃ硬い飴を想像していたら
とても柔らかいんです
駄菓子屋のきなこ棒のような食感 と どこか懐かしい味
美味しかったので即食べちゃいました
そしてこの缶、今はちび太のおやつ入れになっています
予告 と クイズ
次週で「名古屋犬山ひとり旅 」も 終わります
次週は富山で食べられないものを食べた記事です
さて何を食べたのでしょうか?
富山にない 某コンビニの「紅ほっ〇いちごのパフェ」
富山にない 某カフェの「レアチーズのイチ〇タルト」
富山にない 某ベーカリー店の「カレー〇ン」
ヒント
3文字つなげると「時を戻そう」のコンビ名に近くなります
濁点が余計だけどね(笑)
ただいまバーチャル旅行中:1011 ~ 1015 日目

第1~第7ステージ | 富山駅 → スパリゾートハワイアンズ 5,550km |
---|---|
第8ステージ | スパリゾートハワイアンズ→北海道上陸 750km |
5日間の歩行距離 | 32.7 km (5.0 km/h) |
5日間の歩数 | 47,251 歩 |
通算の距離と歩数 | 6,300km+ 566.6 km:9,712,246 歩 |
到達地点 | 十勝河口橋 北海道十勝郡浦幌町ベツチヤロ |
目標地点 | 釧路駅まであと 89.5 km |

ブコメ Thanks です!
リズムボーイ (id:rizumboy) さん
正解!
OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん
カレーパンです
しかも某有名カレーチェーン店のカレーパンでした
犬がつく市ってもっとありそうよね
だるころ9216 (id:darucoro9216kun) さん
わん丸くん、わんぱくそうだからわんぱく君でも良さそう(笑)
犬山城、名古屋から近いわりには長閑で景観の良いところですね
お城も神社も街並みも小さなひとり旅にはちょうど良いと思いました
goukakuigakubu (id:goukakuigakubu) さん
ですよね~
お城自体も小じんまりしているし、以外と山も低いしね
やはりバックボーン信長のチカラでしょうか?
あまりに人が少なくておみやげやさんのおばちゃんも驚いていましたよ
たぶん、わたしのせいです(笑)
お問い合わせはこちらです
------------------------------------------------------------
ちび太の大いなる野望
------------------------------------------------------------