にざんささんの記事で知った博多らーめんの「山桜」さんに博多出身で博多らーめんしか食べない夫を連れてやってきました。
nizansa.hatenablog.com
カウンターが5席とテーブル席が2卓。
カウンター席に座りました。
明太めしも惹かれますが今日は初訪店なのでオーソドックで行きます。
麺のかたさを選ぶのですが、2人とも「バリカタ」を注文しました。
白濁スープにチャーシュー、きくらげ、ネギは多めですね。
スープは泡立つ白濁。
コクはあるけど後味はすっきりとしています。
麺は低加水極細麺。
これぞ博多ラーメンの麺です。
2人で顔を見合わせて思わずニヤリとしました。
半分程食べて、紅ショウガと辛子高菜を投入。
ここの辛子高菜は我が家に常備してある辛子高菜より辛くありません。
私はこのほうがいいですね。
我が家のだったらひとつまみぐらいしか投入できない。
夫は替え玉を頼んでいます。
ここで餃子が来ました。
博多の一口餃子です。
そうそう、これこれ。
この一口で完結する餃子めっちゃ美味しい!
皮と具が丁度いいバランスなんですよね。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
さて、博多男の評価はいかに・・・
私達夫婦は2人とも食べることに集中したいタイプなので店内ではほとんどおしゃべりしません。(ˉ ˘ ˉ; )
店の外に出て「どうだった?」と聞くと
博多の中でも長浜ラーメンに近いそうです。
長浜ラーメンは博多ラーメンよりあっさり目で「替え玉」で薄くなったスープを補うために、卓上に「ラーメンスープ」が置いてあるのも長浜ラーメンの特徴なんだそうです。
餃子は博多の餃子そのものだったらしく、とても懐かしんでいました。
麵はバリカタを頼みましたが私には丁度よい堅さだったのですが、夫には柔らかかったらしく「次はハリガネだ」と言ってました。
次ってことは、はまったようですね^^
博多ラーメン 山桜
富山県高岡市新成町1-90
時間:11:30~15:00 17:30~21:00
定休日:木曜日
www.toyamayama.com
--------------------------------------------------------------------------------
ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
--------------------------------------------------------------------------------