ローソン、セブン ときたので最後は「ファミマ de ロカボ」。
我が家の近辺にはこの3社のコンビニしかないのです。
おまけにケンタでもロカボしました!
ファミリーマート
カレーとナンもどき
ナンが食べたくなったので糖質50%OFFのパンケーキミックスにオートミールと水で作った「ナンもどき」。
このカレー、バターや生クリーム、カシューナッツも使っていてとても濃厚なのでこの「ナンもどき」でもカレーが負けない。
炙り焼き国産チキン! 濃厚バターチキンカレー 税込398円
濃厚なバターチキンカレーに炙った鶏肉がゴロっと入っていて美味しかった。
バターチキンカレーのカレーはセブン、具材のチキンはファミマかな。
豆とひじきの和風サラダ 税込128円
豆やひじきに加え押麦も入っているヘルシーな和風サラダ。
サラダ自体にあまり味付けされてないので、トッピングやつけ合わせとして使えそう。
豚の角煮
これはご飯なしで食べるものではないと知る ww
じっくり煮込んだ豚角煮 税込321円
柔らかくで煮汁の沁み込んだ豚バラ。
美味しいに決まってる。
ご飯なしで食べるのは拷問に近い。
ロカボには向きません。
シュクメルリ
ごはんにちょいかけ!シュクメルリ 税込298円
シュクメルリってジョージア料理でしたっけ。
たしか、松屋のメニューにありましたよね。
今もあるのかな?
ただ、ご飯にこの手のものをかけて食べるのが苦手なので
「ごはんにちょいかけしない!シュクメルリ」です。
焼いたばかりの「オートミール入りクルミレーズン全粒粉パン(長っww)」の端っこで食べました。
かなり、ガーリックが効いているソース。
独特のスパイスの香りもします。
くせ が つよい!( ̄  ̄;)
リピは無いな。
きっと、師匠も無理だと思う。
食の好き嫌いがワタクシの上をいく、小鉄ん (id:kawaii-handmade)さんの旦那様。
嫌いなものに共通点が多いんです。
勝手に師匠と呼ばせていただいてます(笑)
ただ、このシュクメルリ 糖質が低いのよね~。
1食の糖質10g以下が目標なので、これなら軽くクリア。
なにか食べやすいアレンジを考えてみたいけど。。。
アイデア募集します!
ケンタッキーフライドチキン
オリジナルチキン2P 490円(税込)
フライドチキンってカロリーが高いから敬遠しそうですが、糖質制限(ロカボ)だとOK食材なんですよ。
脂やタンパク質は、むしろ積極的に摂ったほうがいいそうです。
糖質であるバンズやビスケットはNG。
ってことでオリジナルチキンのみです。
ケンタといえば、コールスローなんだろうけど実はこれも苦手。
師匠は? ww
お散歩ショット
《今日の実》
ナツメ by Google レンズ
夏に芽が出るからナツメと言うそうです。
ドライフルーツで注目されていますよね。
食物繊維、鉄分、葉酸、サポニン、カルシウムを多く含み、美肌&美髪、ダイエットなど女性に嬉しい効能あり。
ただいまバーチャル旅行中:335、336日目
10月2日(土)晴
10月3日(日)晴
1ステージ | 富山駅→ハウステンボス 1,000km |
---|---|
2ステージ | ハウステンボス→関門トンネル人道 1,000km |
2日間の歩行距離 | 10.1km (5 km/h) |
2日間の歩数 | 14,629 歩 |
通算の距離と歩数 | 2,000km+278.8 km:3,271,120 歩 |
到達地点 | あづま食堂 広島県尾道市因島田熊町5051−4 |
目標地点 | 今治駅まであと 44.9 km |
ブコメ Thanks です!
goukakuigakubu (id:goukakuigakubu) さん
グリルチキン弁当ですね。
まだ、食べてません。
おかずだけで売ってくれるといいなぁ・・・
あっ、ブロッコリー抜きで(笑)
三代目井筒屋 (id:harenokuni2019) さん
いつも、ちゃんとお料理されていて感心します。
コンビニ飯なのがお恥ずかしい・・・
なんとか、コンビニ飯で糖質制限できないものかと日々奮闘しています(笑)
サンタ (id:santa-baking) さん
このしまなみ海道、景色も抜群みたいですよ。
いくつもの瀬戸内に浮かぶ島を渡るんです。
いつかリアルで歩いてみたいと思っています。
チェスキー (id:aquarelax) さん
この「ナンもどき」はオートミールが苦手なわたしでも
カレーにつけることで意識せずに美味しく食べれました。
シュクメルリにお豆腐ですか。
お豆腐そのままだとあのくせの強さに負けそうですが
麻婆豆腐を混ぜたらどうかなぁ・・・
うまくいけば中和されて食べやすくなるかもですね。
へたしたら怖ろしいものになる可能性も・・・(笑)
Pちゃん (id:hukunekox) さん
シュクメルリ、相当くせ強いです。
低糖質なのでなんとか工夫して食べれないものかと模索中です(笑)
ケンタとバターチキンは間違いなしで美味しいですよね~
mog (id:mogmogmogla) さん
おぉ!ここにもコールスロー苦手仲間がいらっしゃいましたね(笑)
シュクメルリ、かなりくせが強いので気を付けて下さいね。
にんにくとスパイスのスメルにやられます(笑)
ひげおやじ (id:higekoioyaji) さん
ご飯抜きもだいぶ慣れてはきたのですが、おかずによっては
ご飯抜きが拷問のように感じることがあります(笑)
ファミマの「お母さん食堂シリーズ」はご飯が食べたくなるおかずが多い気がしますね。
味付けも濃い目です。
対馬コノソレ (id:conosole) さん
でしょう?
どうしても白いごはんで食べたいおかずってありますよね。
明太子や魚の干物や塩焼きなどは白いごはんが無性に食べたくなります。
豚角煮もね(笑)
食欲の秋ですねぇ~
タコスカ (id:kefugahi) さん
そうですよね。
角煮はご飯抜きで食べるもんじゃないですww
ナツメ、生のままでしたか?
日本では乾燥したものが主流ですが、中国では生も食べるそうです。
OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん
えっ!さつまいもですか!
たぶんファミマのには入ってないと思います。
ふかしたさつま芋かぁ~
それ、良さそうです!
さつま芋の香りで、クセが抑えられそうですね。
やってみます!
Chocola (id:A-hanoi) さん
Chocolaさんの「オートミール使い」はいつも素晴らしいですよ。
わたしは混ぜて焼くしか能がなくて ww
日本からバターチキンカレーが届いたら、是非「ナンもどき」で味わって下さいね~
熟年温泉ライター (id:tedd707) さん
雲仙の記事、楽しく読ませていただきました。
お問い合わせはこちらです
------------------------------------------------------------
ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
------------------------------------------------------------