【紅葉の立山】室堂散策と雲に包まれて感じたこと

今週初めに立山へ行ってきました。
前回、立山雄山に登ってからほぼ 11ヵ月ぶりです。

www.toyamayama.com

立山駅に到着したのは朝8時頃。
ここからはマイカー規制されているのでここに車を停めて(駅には無料駐車場があります)
「ケーブルカー」と「バス」を乗りついで立山室堂に向かいます。

f:id:toyamayama:20201002053932j:plain
切符を購入。
9時40分発になってしまいました。
コロナ対策で密を避けるためケーブルカーやバスに一度に乗る人数を制限しているので何便か見送らなくてはなりません。

しまった!
もっと早く来るんだった!
サンタの散歩や雑用していたら家を出るのが遅くなってしまいました。
しかも、途中のローカルコンビニ「サンダーバード」で変わり種のおにぎりを撮影してて(笑)時間使ってしまいました。



f:id:toyamayama:20201002053948j:plain
バスは落差日本一の称名滝が見える滝見台で停まってくれてバスの中から滝を眺めることができます。


立山室堂に到着

f:id:toyamayama:20201002054001j:plain
時間は 11時を少し回ったところです。
さて、どうするか・・・

最終便は、16時20分ですが混みそうなので 15時台の便で帰りたいところ。
5時間か。

まずは室堂を探索して行けるところまで登って降りて来ようと決めました。
ひとり行動の良い所は自分勝手に行動出来るこの自由さなんですよね。

「さぶいっ!」気温は 11℃しかありません。
先日購入したワークマンのインナーが早くも大活躍!

www.toyamayama.com


f:id:toyamayama:20201002054019j:plain
室堂の案内板です。
室堂は雄山、浄土山龍王岳、大日岳、室堂山などの取り囲む山々の登山の起点にもなっていますが、山に登らずともこの室堂だけでたくさんの見所があり多くの観光客の方々は登山よりも室堂散策を楽しむ方が多いと思います。
道も整備されてますし多少のアップダウンはありますが一般の方でも充分歩いて楽しめるところです。


整備された立山室堂の遊歩道
f:id:toyamayama:20201002054034j:plain

秋のミクリガ池
f:id:toyamayama:20201002054145j:plain



山に向かって

f:id:toyamayama:20201002092823j:plain
f:id:toyamayama:20201002090736j:plain
今回はあまり時間もないので室堂山に登ります。



ガスが出てきた!
f:id:toyamayama:20201002090748j:plain
中腹を過ぎたあたりからガスが立ち込めてきました。



瓦礫の山
f:id:toyamayama:20201002090758j:plain
ここ立山の山は森林限界の高度にあるため大きな樹木は育ちません。
熊などの獣がいないので安心です。
そのかわりに岩ばかりで足元が不安定なので滑落には注意を払わなければいけません。

しばらくすると完全に雲の中に入りました。
足元の悪い岩場で視界ゼロ。
本来なら怖いし、せっかく登ってきたのに景色も見えず、がっかりするはずなのに腕や足をすべるように流れる雲をみていたら不思議と幸福感を感じてずっと雲の中にいたいと思うほどでした。
きっとクライマーズハイ状態(能内にエンドルフィンという物質ができて、気持が良くなること)だったと思うのですが・・・

山を崇拝の対象とする山岳信仰ブロッケン現象(山岳の気象現象で虹色の光の輪があらわれる)を見た昔の人がそこに神がいると信じて起きたと思っていました。
わたしは見たことはありませんが、それはお釈迦様が座っている周りを円形に光り輝く虹が現れたように見えるとか。
ですが、それだけではないのかも知れません。
雲の中で感じた安堵感と幸福感はいままで感じたことのない不思議な感覚でした。
クライマーズハイを知らなかった昔の人だったら、神様がいると思ったでしょうね。



今日の山ごはん

f:id:toyamayama:20201002090712j:plain
お昼ごはんは立山サンダーバードで買ったサンドウィッチと非常用行動食からスニッカーズを食べました。

いつもおやつがいっぱいって思ってるでしょ?
全部は食べませんよ(笑)
これは、遭難や滑落で身動きがとれなくなった場合に救助を待つまでの命を繋ぐ食糧です。
軽量でコンパクトだけど栄養とミネラルを含むものを持つようにしています。



f:id:toyamayama:20201002093055j:plain
ハッシュドポテト&ベーコン

ここに来る時はいつも立山駅の手前にあるローカルコンビニ「立山サンダーバード」でお昼ごはんを仕入れます。
室堂ターミナルにもお食事できるレストランやお蕎麦屋さんなどがありますが、やっぱり景色を見ながら外で食べたいので。
この「立山サンダーバード」はおにぎりやサンドウィッチの具材が奇抜なので有名なんです。
月曜から夜ふかし」でも放映されました。

サンダーバードの面白具材(おにぎり)
f:id:toyamayama:20201002090835j:plain


サンダーバードの面白具材(サンドウィッチ)
f:id:toyamayama:20201002090925j:plain

おにぎりもサンドウィッチも奇抜だけど意外と美味しくて登山者の間ではファンが多いです。
さすがに「みたらし団子&ウィンナー」には手が出ませんが(笑)



雷鳥と遭遇

f:id:toyamayama:20201002093301j:plain
写真がブレブレで見にくいですが雷鳥と遭遇しました!
何度かここに来て初めてです。
これも山の神様のご褒美かな。



ただいまバーチャル旅行中:68日目

f:id:toyamayama:20201002082550j:plain
今日の歩行距離 6.3 km
今日の歩数 9,075 歩
通算の距離と歩数 488.2 km:700,500 歩
到達地点 鳥取県漁協 青谷支所
鳥取県鳥取市青谷町長和瀬45−1
目標地点 松江駅まであと 98.3 km


--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
山と森と海と - にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------

記事にしようか迷ったけど・・・これも山活

結論から申しますと頂上にたどり着けず途中で断念しました。
自分の事前の調査不足と根本的な体力不足が原因なんですが今後の山活の反省として記録に残します。



連休3日目、久しぶりの山へ。
登山ギアや行動食、飲料などなどを車に積んで向かったのは「白木峰」。
富山県と岐阜連にまたがる標高1,596mの山です。
山頂には広大な草原となっていて木道を歩き高山植物を見ることができる人気の山。
日本三百名山に選ばれています。

おわら風の盆で知られる八尾を抜け飛騨方面に向かい山道に入ります。
くねくねと狭い道、ところどころ整備されて2車線が確保されている個所と交互に現れます。
毎回こんな道をドライブすることになりますが、わりとこんな道の運転がスリリングで好きみたいです(笑)



f:id:toyamayama:20200925075557j:plain
途中にダム湖があったり、がけ崩れを修復している大型トラックとすれ違ったりとなかなか変化に富んだおもしろいドライブでした。



f:id:toyamayama:20200925075629j:plain
キャンプ場「21世紀の森」に着いたところで通行止め!
Σ( ̄ロ ̄lll)
8合目まで車で行き、そこから約1時間の急登を登り頂上に着く予定でした。
ここはまだ3合目ほど。

どうやら、ここから歩いて登らなくてはいけないみたいです。



f:id:toyamayama:20200925075653j:plain
キャンプ場「21世紀の森」の駐車場に車を停めて車両進入禁止の車道からなるべく直登しようと山に入りました。
3合目あたりだからと舐めていましたがかなりの急な階段が続きます。



f:id:toyamayama:20200925075707j:plain
1時間程登ったところで管理道路(車道)にでました。
ヤマレコのナビを見ると山頂まであと3時間30分。
そうですよね。
車で急な山道を30分かかるということは時速40kmだとしても20kmはあるってこと。
ずっと登りの山道を 3時間以上歩く計算になります。

ここでやっと気付きました。
わたしには無理だ過酷過ぎる(笑)
なんとかたどり着けたとしても高原の木道や高山植物を楽しむ体力が残ってないのではないか。
それで、この山を嫌いになりたくない。

(以前、無理に強行してあまりの過酷さにトラウマになった山があります)
戻ろう!

ってことで山の中腹をうろうろして途中で断念したのが今回の山活です(笑)



f:id:toyamayama:20200925075728j:plain
せっかく、用意した行動食は溶けたら困るブラックサンダーだけ車の中で食べました。
残りは次の山行きのおやつにします。



f:id:toyamayama:20200925080636j:plain
こんな景色が見たかったのに・・・ (・ω・`*)ショボン ...

帰ってきてから富山県のHPを確認したところ開通までには数年かかるらしいです。
体力に自信が出来たら是非挑戦したい!
登って山頂を探索して降りるまで、7~8時間歩きっぱなし。
これが軽く出来るようにならなければ富士山は到底無理です。
来年の7月、ニッコウキスゲが一面に咲く白木峰を必ずリベンジします!


今日は雨。ウォーキングはお休みしました。



--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
山と森と海と - にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------

夏の終わりの幻?蛇と仙人に遭遇【富山:大岩山 日石寺と千巌渓】

大岩そうめんをいただいた後、大岩山 日石寺(おおいわさん にっせきじ)と千巌渓(せんがんけい)を散策しました。

百段以上ある百段坂
f:id:toyamayama:20200905081241j:plain
この長い階段の先に大岩山 日石寺はあります。
途中には宿屋やお食事処やお茶屋などが並んでいます。
段数は百段より相当多く、170段ほどあるそうです。
100段だと思っていると痛い目にあいますのでお気を付けください。

わたしのような変態はこういう階段を見るとテンション上がってウキウキと登りますがご安心ください。
直接、車でお寺まで行くことが出来ます。



蛇に遭遇
f:id:toyamayama:20200905081300j:plain
いいカンジで登っていくと蛇に遭遇。
小さな蛇ですばしっこくすぐに山に戻って行ってしまいました。

するとうしろから階段を登ってきたおじいちゃんが
「蛇は神の化身やちゃ なんかええことあっかもしれんぞ カッ カッ カッ」と・・
このおじいちゃん、白い髭を生やしていてまるで仙人か水戸黄門みたいなんです。

蛇よりもおじいちゃんのほうがご利益ありそう(心の声)


てっぺんにあるお茶屋さん
f:id:toyamayama:20200905081341j:plain
蛇とおじいちゃんに遭遇したところからさらに階段を登りつめたところにあるお茶屋さん。
2009年に公開された映画『劔岳 点の記』のロケ地にもなっています。

おじいちゃんはどうしたかと振り向くとわたしのうしろを登っていたはずなのに誰もいません。
途中に営業しているお茶屋さんなんかあったかなぁ?
思わず誰もいない階段に向かって一礼していました。



大岩山 日石寺(おおいわさん にっせきじ)

f:id:toyamayama:20200905081359j:plain

日石寺の創建は神亀2年(725)行基が開いたのが始まりと伝えられています。古くから立山山岳信仰の一端として寺運も隆盛し最盛期には21社60坊を抱える大寺として名を馳せました。天正年間(1573〜92)上杉勢の兵火に遭い多くの堂宇、寺宝、記録が焼失し衰退しましたが正保年間(1644〜48)に弘寒和尚により再興され、さらに加賀藩主前田利常の子宝祈願が成就したことで歴代前田家の祈願所として堂宇が再建されます。本尊である大岩日石寺磨崖仏(国指定重要文化財)は不動明王像、二童子像(矜羯羅童子像・制咤迦童子像)、阿弥陀如来像、僧形像の5体で構成され、中でも不動明王像(像高313.5センチ)と二童子像(像高214センチ)は行基が自ら彫り込んだと伝わるもので(実際は平安時代末期作)大きさや美しさ、保存状態から全国の中でも指折りの磨崖仏とされます。境内背後にある三重の塔(上市町指定有形文化財)は弘化2年(1845)に建てられた富山県最古の三重の塔で財政難だった為、外壁が造られず未完のまま現在に至っています。境内正面の山門(上市町指定有形文化財)は元禄年間に建てられたもので、三間一戸、入母屋、桟瓦葺き、楼門形式、上層部には高欄を回し、下層部の両側には仁王像が安置されています。

f:id:toyamayama:20200905081412j:plain
毎年1月の大寒には境内の六本滝で白衣をまとった信者が滝打ちの業を行います。
6つの龍頭から流れ落ちる六本瀧(ろっぽんだき)は修行僧がよく唱える六根清浄(つい最近、友達に教わった言葉)にちなんでいるようです。

六根清浄とは

六根は人間の認識の根幹である。それが我欲などの執着にまみれていては、正しい道(八正道)を往くことはかなわない。そのため執着を断ち、心を清らかな状態にすることを言う。そのため不浄なものを見ない、聞かない、嗅がない、味わわない、触れない、感じないために俗世との接触を絶つことが行なわれた(山ごもりなど)。「六根浄」ともいう。

f:id:toyamayama:20200905081433j:plain
一般人でも滝に打たれることが出来るので一度やってみようかな。



f:id:toyamayama:20200905081445j:plain
お参りをしました。



f:id:toyamayama:20200905081457j:plain
ここから今度は階段を下り、千巌渓に向かいます。
この大岩山 日石寺の裏は「城ヶ平山」「峠山」「ハゲ山」といった里山があり、登山に訪れた際は必ずこの千巌渓に寄ります。
映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台になった里山で近くには「花の家」のモデルとなった古民家が映画の世界そのままに残されています。

↓ ここの登山と「花の家」
www.toyamayama.com



千巌渓(せんがんけい)

f:id:toyamayama:20200905081511j:plain
涼しい!
すぐそばの日石寺と比べても気温が5℃低いといわれています。
苔むした大きな⽯を縫って清水が流れています。
⾄る所に滝があり渓谷好きとしては満点をあげたい!



マイナスイオンをどうぞ!
youtu.be



f:id:toyamayama:20200905081525j:plain
それにしても人がいない。
ここも穴場なんでしょうね。
日石寺までは来るけどここまで来ないのかなぁ。
めちゃくちゃいいところなんだけど。
苔が多くて滑りやすいし激しい水音で迫力がありすぎて恐怖を感じる場所もありますからね。
シダや苔におおわれた巨木が茂り枝がうねうねとからみつく様子なんて別世界のようですよ。

是非、一見の価値ある渓谷に訪れてみては?







ただいまバーチャル旅行中:44日目

例によってコンビニでクールダウン
f:id:toyamayama:20200905081545j:plain


f:id:toyamayama:20200905072935j:plain

今日の歩行距離 5.6 km
今日の歩数 8,027 歩
通算の距離と歩数 301.4 km:434,130 歩
到達地点 喫茶 おっぱま
京都府宮津市字島陰52−7
目標地点 鳥取駅まであと 175 kmm

また、到達地点を店名だけで選んでしまった(笑)




--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
山と森と海と - にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------

山の日に思うこと

今朝の散歩中にふと思った「なぜ、今日が山の日なのか」。
だって、山好きの自分が今日は山に行かないし今日以降もしばらく行く予定が無い。



毎朝合っていたらやっと懐いてくれました!
f:id:toyamayama:20200809125007j:plain



今日なんて3000m級の山なら涼しいでしょうが低山はめちゃくちゃ暑いですよ。
登山に適期ではありません。
こんな日に登山なんてしたら熱中症になって命の危険もあります。

山に行く人の全員が3000m級の山を目指す訳ではありません。
どちらかというと低山登山を楽しんでいる方のほうが多いのではないでしょうか。




モミジアオイGoogleレンズ)
f:id:toyamayama:20200809112007j:plain



内閣府が発表した「山の日」の制定理由は「山に親しむ機会を経て、山の恩恵に感謝する日」という理由から決められました。
それなら紅葉の綺麗な秋や山開きの多い春などが適期だと思うのですが。




色づき始めたヤマボウシ
f:id:toyamayama:20200809124709j:plain



ではなぜ今日だったのでしょうか?
どうもお盆と関係しているようです。

この時期に夏の長期休暇を実施する企業が多く、言い方は悪いですがついでにくっつけちゃえ的な(笑)。
また、家族でレジャーに出掛けることも多いこの時期に山に親しんでもらおうとの思惑もあったのでしょう。

実際、山の日にちなんだイベントが行われています。
今年はすべて中止のようですが。



立山
f:id:toyamayama:20200809125058j:plain



この連休中に3000m級の立山へ行こうと思い問い合わせしたところ混雑しているようなのでやめました。
この暑さでは低山登山も出来ず、特に今年はこの長期休暇に山に行くことは出来ません。
山の日は映画「剱岳 点の記」と「グレートトラバース3」を観て過ごします。

皆さんはどんな「山の日」を過ごしますか?


www4.nhk.or.jp






ただいまバーチャル旅行中:20日

朝から暑かったです。
途中、セブンイレブンでクールダウン。
レモネードを買いました。

f:id:toyamayama:20200809112042j:plain
新商品「ピンクレモネード byレモニカ」

金沢発祥のレモネード専門店「レモニカ」と森永乳業のコラボ商品。
これでかなりリフレッシュ 出来ました!

f:id:toyamayama:20200810073742j:plain

本日の歩行距離 8.6 km
本日の歩数 12,354 歩
通算の距離と歩数 145.8km:208,651歩
到達地点 泰澄の里駅
福井県福井市浅水三ケ町
目標地点 東舞鶴駅まであと 127km

--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
山と森と海と - にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------

心の避難場所!ホームの森はいつも優しい!【富山:頼成の森】

八尾の夫婦山登山に失敗して逃げ込んだのはまたしても「頼成の森」。
この森は節目節目に来てしまう自分にとっては避難場所のようなところ。

↓ 自粛解除後の初山歩きもここでした。
www.toyamayama.com

水生植物園の花しょうぶ

f:id:toyamayama:20200608160218j:plain

先週、来た時よりは咲いてますが満開まではまだですね。
もう1、2週間で見頃ではないでしょうか。

f:id:toyamayama:20200608160256j:plain

↓ 水生植物園では鳥の声とかすかにカエルの鳴き声も聞こえます。
www.youtube.com



登山開始

f:id:toyamayama:20200608160432j:plain

急な傾斜の階段がいくつもありますが手入れがよくきちんと整備されているので危険はありません。

f:id:toyamayama:20200609105923j:plain

頂上に向けていくつもの小道が作られており、先日は「アオキの小道」から登りましたが今日は「どんぐりの小道」から登ります。
何回来ても違う山道と景色を楽しめるので飽きません。

f:id:toyamayama:20200608160506j:plain
山つつじ(Googleレンズ)

前回は集中して登っていたので花を見る余裕が無かったけど今日は体も心も余裕がありますね。
少し山歩きに慣れてきたのかな。


f:id:toyamayama:20200608160528j:plain
のあざみ(Googleレンズ)

山には可愛い花だけではなく獣や虫もいます。
まだ、ボスキャラ級の熊やイノシシなどには遭遇したことはありませんがザコキャラの蜘蛛、へび、単独のハチやアブなどは頻繁に遭遇します。

虫は苦手なんですが何故か山では気にならないんです。
山の一部として受け入れているんだと思います。
無視して歩いていればあちらから来ることはありませんし山にお邪魔しているのはこちらのほうですからね。
家にいたら大騒ぎですけど(笑)


f:id:toyamayama:20200608160555j:plain

最後の急登を登り切ると頂上です。
この瞬間が一番好きです。

頂上に付くと老夫婦がいらっしゃいました。
聞けば奥様は転んで粉砕骨折をされつい最近まで入院されていたそうです。
リハビリで山登りは凄い!
息ひとつ乱れていませんでした。

↓ 頂上の景色です。肉眼では富山湾が見えてます。
www.youtube.com

老夫婦が出発するとすぐに親子(お父さん、お母さん、小学生の男の子)の3人が来ました。
男の子はずっと「野球のほうが良かった」とつぶやいていました(笑)

登りも下りも人とすれ違うことなく会ったのは頂上でのこの2組だけでした。


今日は、足も吊ることなく快調に歩けました。
下りのトレランも気持ち良かったです。

下山して車内で一息していたらお腹がすいていることに気が付きました。
無性にラーメンが食べたい。
比較的涼しい日でも山歩きは汗をかくので塩分と水分が欲しくなるんですよね。
だめだ、我慢できない。

帰りにラーメン屋さん寄ってこ。

(つづく)



目指せ!はるか腹!【15days 】

朝でも日差しが強くなりましたね。

木陰の多い桜並木の川沿いを歩いています。

f:id:toyamayama:20200609154025j:plain
+- 0.0 kg


--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
--------------------------------------------------------------------------------

鬼滅と登山口と風の盆・・・悲しくなった【富山:夫婦山】

日曜日のこと・・・
涼しくて山に行くには最高の気候でした。
さて、どの山に登ろうか。

f:id:toyamayama:20200608035643j:plain

ずっと行きたかった夫婦山に決めました。
風の盆で有名な八尾にある里山です。

雪解け時期の4月~5月頃には水芭蕉の群生地があり見に行きたかったのですが自粛中で行けませんでした。
もう水芭蕉は終わっていますが山はあります!

夫婦山はその名前通り2つの山の総称です。
女峰と男峰の両方の山が登れるんです。
一回の登山で2つの山が登れるのは山歩き好きにはお得感があります。



f:id:toyamayama:20200608035058j:plain

八尾に入ったところでこんな地名がありました。
「滅鬼」惜しいなー。
「鬼滅」なら人気アニメ「鬼滅の刃」の聖地になれたのに。

由来は・・・(八尾町史)

この地は昔、樹木が生えしげって昼なお暗いところで狐狸盗賊や山賊の棲家であったが、ある年勇猛の士が通りかかり、人々の難儀を救うためにこれらの妖鬼を絶滅した。

ここで言う鬼は山賊などのたぐいだったのかもしれませんね。
山賊を退治した武士がいたのでしょう。

でも「滅鬼」って地名。
怖いですよね。



f:id:toyamayama:20200608040912j:plain

そんな寄り道なんかしてるから夫婦山の登山口が見つかりません。
ぐるぐる車で走り回って山の中の林道のような道に入り込み行き止まりを何とかUターンして元の道に戻ったり。
もう泣きそう!

こんな時、カーナビが欲しくなる。
諦めていつもの「頼成の森」へ向かうことにしました。

ドライブでここまで来たと思えばいいか。
立ち直り早っ!




f:id:toyamayama:20200608041502j:plain

帰り道、八尾の街中を通りましたがひっそりとしています。
2020年のおわら風の盆は全日程の中止が決定しています。
この街の人々は年に一度の「風の盆」を楽しみしていたでしょうに。
八尾の街に風の盆の提灯やチラシもなく街全体で悲しんでいるような印象でした。

↓ 昨年、風の盆の祭りの後に訪れた八尾の街
www.toyamayama.com



ドライブになってしまった今回の八尾行きですが絶対リベンジするからね。

「頼成の森」に向かいました。

(つづく)




目指せ!はるか腹!【14days 】

ダイエット開始から2週間経過しました。
増えたり減ったりでトータルでー2.1kgでした。

1週間で -1kgを目標の目標はぎりぎりセーフ。

f:id:toyamayama:20200608154942j:plain
+- 0.0 kg

--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
--------------------------------------------------------------------------------

持っているだけで安心!お散歩の必需品【芍薬甘草湯】

自宅で過ごす毎日。
運動不足は否めません。
心身のためには三密に触れないように細心の注意を払ってお散歩ぐらいはしたいものです。

f:id:toyamayama:20200413145411j:plain

お散歩に必ず持っていくものがあります。
もちろん、現金やスマホ(今はマスクも)は持っていきますがそれより忘れてはならないもの。
芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)4包 1,000円(税抜)
漢方薬です。

足がつったときにこれを飲むと直ぐに効きます。

漢方薬っていうとじわじわと効果が出るものと思っていましたがこの芍薬甘草湯は効果が早いんです。

最近では滅多に足がつることはないのですが、山歩きを始めた頃やウォーキングの距離を伸ばした頃にこれで随分助けられました。
足がつったら痛くてつらいですよね。
途中で歩けなくなったら帰って来れなくなってしまいます。

成分は、シャクヤクカンゾウ
ゼリータイプなのでそのまま服用できます。

寝ている時につった時のために枕元にも常備しています。
最近はたくさん運動した日の入浴法や寝る前のストレッチでつらなくなりましたが、あの夜中に足がつったときの辛さは相当なものですよね。

これから、ウォーキングやジョギングを始めようと思っている方にお薦めします。


--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
--------------------------------------------------------------------------------

山桜咲く山未満トレッキング【富山:呉羽丘陵】

f:id:toyamayama:20200409054416j:plain

きのう、呉羽丘陵をトレッキングしてきました。

富山県を東西に二分する呉羽丘陵
一般的には「呉羽山」と呼ばれています。
呉羽山の標高は80mぐらいしかありません。
呉羽山、八ヶ山、南側の城山を含めた緩やかな丘陵地帯です。
最高地点の城山で標高は145.3mです。

Wikipediaによると丘陵とは山より小さく台地より大きいものだそうです。

丘陵(きゅうりょう)とは、なだらかな起伏や小山(丘)の続く地形のことである。地形学では高度や起伏が山より小さく、台地より大きいものを指す。

家から近い(車で10分程度)わりには、自然にあふれ適度なアップダウンもあり山歩きのトレーニングにはもってこいの場所なんです。
少し、負荷をかけて歩かないとこれからの登山がきつくなってしまうので・・・
いつ登山に行けるかわかりませんが訓練だけはしておきます。

しかも今は桜が満開。

f:id:toyamayama:20200409072756j:plain

呉羽山公園にて
ここの駐車場に車を停めて丘陵トレッキング開始!
ここから城山を目指します。

f:id:toyamayama:20200409053711j:plain

呉羽山を下ってしばらく山道を歩くとまた登りが続きます。
今のところ誰にも会いません。
平日のお昼にトレッキングしてる物好きはいませんね。

f:id:toyamayama:20200409053728j:plain

開けたところにでました。
でも特に公園とかではありません。
丘陵のなかにある自然の原っぱ。
そこに山桜とたんぽぽが見事に共演していてまるで楽園ですね。

f:id:toyamayama:20200409112219j:plain

尾根に出ました。
こちらが富山市(呉東)側の眺めです。

富山県の地域性は、しばしば東西に分けて語られます。
ここ呉羽丘陵を境に、県東部を「呉東」(ごとう)、県西部を「呉西」(ごせい)と言います。
我が家がある富山市が呉東、高岡市が呉西にあたります。

この2分された地域は若干、文化の違いがあり呉東ではこう、呉西ではこうとよく話題に登ります。

f:id:toyamayama:20200409053757j:plain

三密に触れぬようどこにも寄らず車で行って人に近づかないよう丘陵を歩き(といっても誰もいませんでしたが)、またどこにも寄らず車で帰ってきました。
なので今日は「おやつ」は無しです。

カロリー消費のみで少しは効果があればいいんですけど・・・

f:id:toyamayama:20200409071735j:plain

今日もたくさん歩けました。

www.toyamayama.com
www.toyamayama.com
www.toyamayama.com
www.toyamayama.com
--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
--------------------------------------------------------------------------------

「飲料や軽食を持ってお散歩」に便利なバッグを買う

お散歩の距離も時間も長くなってきました。
これからの季節、熱中症予防に水分補給はかかせません。
ペットボトル飲料を持ち歩きたい。
軽食や汗拭きタオルも持ち歩きたい。
そこでバッグパックを買いました。

数回使ってみました。

Amazonで購入したのはこちら

f:id:toyamayama:20200322105608j:plain
3L バックパック ランニング マラソン
オレンジ ¥3,680

送料無料

https://www.amazon.co.jp/Bross-3L-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3-%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B072HHXZ37www.amazon.co.jp

バックパックの使用感

フィット感が良い
3Lという軽量バックパックというのもありますがとにかく軽い。
肩に当たる部分が幅広なので重さを感じません。
ランニング用なので揺れも少なくフィット感があります。
裏地はメッシュになっていて通気性が良く蒸れません。

f:id:toyamayama:20200322105651j:plain

前ポケットが便利
500mlのペットボトルが入るポケットが前についていて取り出しやすいです。
もう片方にはスマホを入れてすぐ取り出せるようにしています。
ファスナーの着いたポケットも左右両方にあるので車のカギやお金などをしまっておけばいちいちバッグをおろすことなく出し入れでき便利です。

f:id:toyamayama:20200322105707j:plain

最小限の容量
ただ、3Lは最小限の物しか入りません。
タオルと小さなスティックバーぐらいですね。
小さくたためるレインウエアは入りますが、折りたたみ傘はよっぽどコンパクトでないと無理ですね。
パン1個を入れて歩いたら少しつぶれていました。

お散歩だけでなく低山の山歩きにも充分適応できると思います。


--------------------------------------------------------------------------------

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
--------------------------------------------------------------------------------

立山のモンベルで帽子を買う【富山:モンベル ヴィレッジ立山】

f:id:toyamayama:20200316055153j:plain
春のお散歩は気持ちいいけど紫外線が気になります。
帽子を買いに立山町にあるモンベル に行ってきました。
富山市から立山町はお隣なのでたいした距離ではないのですが、急に山が近くなったような気がします。
モンベル ヴィレッジ立山はアウトドア用品のお店に似合うロケーションの良い場所にあります。

今回、購入したのはこちら

f:id:toyamayama:20200316124435j:plain
3Dメッシュハット ¥3,400
f:id:toyamayama:20200316050843j:plain
ハットストラップ  ¥800

ハットスクリーンも欲しかったのですが在庫を切らしていて購入できませんでした。
また買いに来ます。

f:id:toyamayama:20200316051247j:plain

モンベルの帽子の良いところ

アウトドア用品はなるべく機能性があって頑丈なものを選びたい。
山を快適に歩けるかはグッズによるところがかなりあると思うんです。

そこで条件としては

・サイズ、種類が豊富なこと
・UV対策があること
・蒸れないこと
・雨避けにもなること
・あご紐が取り外しできる
・日差し防止用スクリーンが取り外しできる

サイズ、種類が豊富なこと
商品のラインナップはキャップからハットまで数種類あり、サイズもS,M,L,XLまで揃っています。
頭が大きいので実際被ってみないととんでもなく不格好になってしまうのでとても通販では無理なんです。
モンベルさんのように種類もサイズも豊富ならひとつぐらいは似合うのがみつかるのではと淡い期待。

実際、いろいろ試着してみると以外にMサイズでぴったりでした。
モンベルさんが大きくできているのか自分の頭が小さくなったのか・・・∩(´∀`)∩ワァイ♪

UV対策があること
なんと紫外線遮へい率90%以上。
白色生地においても90%以上の高いレベルでのUVカット効果を備えているそうです。
なので白っぽいベージュをチョイス。
明るい色のほうが蜂に狙われにくいので・・・

蒸れないこと

優れた通気性と遮光性を両立した、三層構造のメッシュ生地を使用したハットです。
通気性に加えて吸水拡散性に優れているので、汗をかいても快適なかぶり心地。
消臭機能も備えています。

これで決まり!

雨避けにもなること
これは望みすぎでした。
「蒸れないこと」と「雨避けにもなること」を天秤にかけた場合、「蒸れないこと」が優先になりました。
雨の時はレインウエアのフードで対応します。

あご紐が取り外しできる
山で枝や茂みをくぐる時に帽子がひっかかり、帽子紐で首つり状態になることが・・・
モンベルでは、あご紐に当たる「ハットストラップ」は別売りです。
大きな負荷がかかった時にフックが外れる仕様になっています。

お子さんにはいいんじゃないかな。
遊びに夢中になって遊具とかに引っ掛けると危ないですよね。
Kids用の帽子も売っていました。

日差し防止用スクリーンが取り外しできる
今回は在庫切れで買えませんでしたが帽子だけでは防ぎきれない横からの紫外線をカットします。
山では装着して街中では外せるように取り外しできるようになっています。

このようにモンベルの帽子は機能性、品質性に優れておりお値段もお手頃です。

帽子をかぶって周辺を散策

お店のスタッフさんに「この周辺をウォーキングしたいから駐車場に車を置かせてもらっていいですか?」とお願いしたら「お気をつけて行ってらっしゃい!」と快く送り出していただきました。(≧∀≦)

さっそく、おニューの帽子をかぶって周辺探索にGO!


--------------------------------------------------------------------------------
モンベル | 店舗 | モンベルヴィレッジ 立山

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
--------------------------------------------------------------------------------

そろそろ山でも行きますか【富山:城ケ平山】

土曜日に山に行ってきました。

山に行きたい症候群がピークです。
最近の雨で道が泥濘して泥だんごになりそうだけど・・・
幸いこの日は晴れて気持ちの良いお天気。
行けるところまで行ってみます。

城ケ平山 登山口

f:id:toyamayama:20200307142655j:plain
大岩川親水公園に車を停めて登山口へ。
朝9時を回ったところですが空気はひんやりしています。

目指すは昨年の真夏に登った城ケ平山(別名 茗荷谷山)。
前回は城ケ平山、峠山、ハゲ山と縦走しましたが
今回は山道の状況を見ながら判断します。

www.toyamayama.com

f:id:toyamayama:20200308092235j:plain
山道は今のところあまりぬかるんでいませんね。

f:id:toyamayama:20200307142751j:plain
やはりドロドロです。
滑らないように歩くのに神経使う。

f:id:toyamayama:20200307142819j:plain
頂上手前の岩のぼり。
岩を手で掴んで体を引き上げるように登ります。
きついけどテンション上がって面白い。

この時期の登山の良いところは汗だくにならないので体力が消耗されずテンポ良く登れることと虫がいないことですね。
頂上で食事される方が多いので夏は蜂やアブがたくさんいてゆっくりおやつも食べれません。
山行きで虫には慣れたものの蜂は怖い。

www.toyamayama.com

城ケ平山 山頂

山頂に到達!
この山の頂上は普通の山と違い広くて原っぱみたいなんです。
しかも360度見渡せる視界の良さ。

f:id:toyamayama:20200307142845j:plain
富山平野から富山湾まで一望できます。

f:id:toyamayama:20200307142949j:plain
そして反対側は北アルプスの山々。

f:id:toyamayama:20200307143017j:plain
そして足元は泥だらけ。
途中で会ったおしゃれな山ガール達も足元は同じドロドロだった(^^;

中浅生方面へ下山

f:id:toyamayama:20200307143052j:plain
変な木がありました。
椅子のお化けみたい。
「座っていいよ〜」って言ってるみたいだけどスルーしよう。

f:id:toyamayama:20200307143124j:plain
変な植物がありました。
花なのか葉っぱなのか不思議なかたち。

f:id:toyamayama:20200307155253j:plain
ここから下山します。
峠山とハゲ山行きは今回はやめておきます。
ぬかるみがひどく道が悪すぎ。
また条件の良い時に来ます。無理は禁物!

前回は下山する道を間違えて思いっきり遠回りしたのでここは慎重にマップを確認。

f:id:toyamayama:20200307155325j:plain
「しん」とした森の中。
シダが生い茂り、緑の苔が生え、ぬかるみを歩いていると自然と一体になったような感覚になります。
これが味わいたくて山や森に惹かれている。
深く呼吸すると生命エネルギーが体中に満たされていくような気がします。

f:id:toyamayama:20200307155349j:plain
日陰にはまだ雪が残ってますね。

f:id:toyamayama:20200307155422j:plain
反対側の登山口に出ました。
この「正男新道」とは この後に記載した古民家に住んでいた正男さんという方が開拓された山道です。
歩くのだって一苦労なのに道を作るってどれだけ大変だったでしょうね。
多くの山でいつも感じる先人のご苦労とパワーには頭が下がります。

f:id:toyamayama:20200307155838j:plain
本日の山歩き

f:id:toyamayama:20200307155447j:plain
映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台モデルになったお家があります。
まるで映画から抜け出してきたような古民家です。
前回の登山の時に見学させていただいたので今回はスルーします。

f:id:toyamayama:20200307155519j:plain
下山道の脇を雪解け水が勢い良く流れています。

f:id:toyamayama:20200307155601j:plain
「日石寺」です。
本来なら登山前に登山の無事を祈願するのですが今日は別のお願いがあるので登山後にやって来ました。
「感染がこれ以上広がりませんように」
「1日も早く終息しますように」

f:id:toyamayama:20200307155623j:plain
断捨離祈願なんてあるんだ!
捨てられないものを捨てられるように祈願するらしいです。
何だろ?捨てられないものって・・・

f:id:toyamayama:20200307155644j:plain
夏はそうめんで有名な「ドライブイン金龍」さんです。
秋冬の冷え込む季節には温かいにゅうめんがオススメ。
山菜などを使った季節ごとに旬の里山料理などもあります。

でもここはやっぱり夏が人気です。
夏はこんな人里離れた場所なのに駐車場はいっぱいでたくさんの人が並んでそうめんを食べに来ています。
暑い夏にここのさっぱりしたそうめんが恋しくなるんですよね。

そういえば、みいこさんが以前紹介されてましたね。

https://toyama-miiko.com/entry/2019/07/22/171816toyama-miiko.com

にゅうめん食べたいけど今日は自粛します。
今年はあと数回はこの山を登るつもりなので落ち着いたら食べに来ます。

大岩川親水公園でランチ

f:id:toyamayama:20200307155705j:plain
大岩川親水公園の駐車場に戻ってきました。
来る時にファミマで買った非常食でランチです。
登山の時はたとえ低山でも必ず水分と食料を持参します。
山は道迷いや滑落など不慮のトラブルがいつあってもおかしくないので。

f:id:toyamayama:20200307155721j:plain
富山では定番のとろろ昆布のおにぎり。
コンビニにも売っています。
具も昆布。どれだけ昆布好きー(^O^)

f:id:toyamayama:20200307155751j:plain
はじめての「あずきりこ」
あれ、味が無い。
2、3個食べるとほんのり小豆の味がする。
そのあとはずっとほんのりだけ。
不味くはないけど美味しくもない~_~;

f:id:toyamayama:20200307155809j:plain
近くにある温泉「大岩不動の湯」
入浴していきたいところですがやはり今は人の集まるところは敬遠してしまいますね。
やりたい事が制限されるのがなんとも歯がゆい。

見頃の河津桜も人出を気にして諦めました。
あとどれだけ諦めないといけないのか。
せめて不安を煽るニュースだけでなく回復した人の数とかワクチン開発の見通しとか前向きになれるニュースをもっと流して欲しいです。

いざとなったら人気のない山に籠るかな。


--------------------------------------------------------------------------------
ドライブイン金龍・そうめん金龍 湯神子店
歴史と信仰 大岩不動の湯

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
--------------------------------------------------------------------------------

ふわふわの雪を自由自在に歩けるって楽しい!【富山:頼成の森】

f:id:toyamayama:20200211144836j:plain

スノーシュー 初体験!

あきらんごさんが紹介された記事を拝見して無性に山が恋しくなっちゃいまして頼成の森に行ってきました。
無料で貸してくれるスノーシューをレンタルして初の雪山トレッキングです。

akiranngo.hateblo.jp
www.toyamayama.com
そういえばこの前の小佐波御前山もあきらんごさんのすぐ後に行ってる。
ストーカーだと思われてしまう。
たまたまですからーーーー!

akiranngo.hateblo.jp
www.toyamayama.com

履き方はYouTubeで予習

雪山ハイクツアーに申し込んでいたのですが雪不足のため連絡が来ないので独学でチャレンジしてみます。
一応、YouTube動画で予習はしてきましたが細かい仕上げは管理棟のおじさんが親切に教えてくれました。

ふっかふかに敢えて突入

f:id:toyamayama:20200211144859j:plain

f:id:toyamayama:20200211144924j:plain
おおーすごい!
雪の上を自由自在に歩ける楽しい!
敢えてふっかふかの雪の上を歩きます。

ひよどり山 山頂

f:id:toyamayama:20200211145034j:plain

f:id:toyamayama:20200211144957j:plain

f:id:toyamayama:20200211145016j:plain
本日のおやつ

どんどん気温が上がって雪が溶けてきたのでここからは、スノーシューはザックにくくり付け、スノーブーツのみで下りました。

f:id:toyamayama:20200211145057j:plain
オラフだって。


--------------------------------------------------------------------------------
頼成の森 県民公園頼成の森へようこそ

ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 
--------------------------------------------------------------------------------

今年初!雪が無いので山登ってきました!【富山:小佐波御前山】

あと出し「晴れ女」

今年は雨ばかりで雪がぜんぜん降りません。
この雨が雪ならば相当積もっているはずです。

f:id:toyamayama:20200120042606j:plain
今年初の山歩き。
雪の季節は無理だとあきらめていたけど普通に行けそうです。
一応、念のためアイゼンは持参して登るは「小佐波御前山」。
自宅から車で約30分の里山です。

「おざなみごぜんやま」と読みます。
標高は754mと低いのですが、山体が大きく平野部の裾から直接登るため登り応えはありそう。

そして今日は久しぶりの晴れ。
なんか週末になると晴れます。
わたくし「晴れ女」なのかしらん♪
違うな。
晴れたから来たんだもの。
ジャンケンでいえば「あと出し」だよね。

シューズにするか長靴にするか悩む

雪が無いからトレッキングシューズでよさそうだけど雨で水たまりやぬかるんでいることを考えるとトレッキングブーツのほうがいいかも。
悩んだ時は他の登山者をチェック。
あら、他の方もシューズと長靴の半々だわ。
うーん。迷ったすえブーツに決定。
これで頂上に雪があっても平気!

 

【猿倉山】いきなり長〜い階段登り

f:id:toyamayama:20200120042631j:plain
猿倉山森林公園キャンプ場の駐車場に車を停め、標高345.2mの頂上まで約440段の階段登り。
準備運動にはちときつ過ぎる。

【風の城】山の上にある宇宙基地?

f:id:toyamayama:20200120042641j:plain
そして頂上には「風の城」と呼ばれる不思議な建築物が・・・
展望台のようですが奇抜なデザイン。

f:id:toyamayama:20200120042701j:plain

f:id:toyamayama:20200120042712j:plain

山間を流れる神通川富山平野が一望出来ます。

ここから「御前山」→「獅子ヶ鼻」→「小佐波御前山」まで行って戻ってくる約10kmのコースです。

f:id:toyamayama:20200120042726j:plain
熊がいる山なので熊鈴とプレイリストの音楽を鳴らして行きます。
最近聴いているのはトーンズ・アンド・アイの「Dance Monkey」とかポスト・マローンとかビリー・アイリッシュ
ちょっと山の中ではダークかな。

f:id:toyamayama:20200120042737j:plain
少し雪が増えてきました。
やっぱり長靴にして良かった。

【御前山】これって誰が遊ぶの?

f:id:toyamayama:20200120042750j:plain
御前山の山頂に到着。
ブランコと巨大な遊具があるけど誰が遊ぶんだろ?
この程度なら子供でも楽に登って来れるだろうけどわざわざここ来て遊ぶかは疑問。
案の定、使われてなさそうな遊具はサビサビでした。

ちっとも晴れて無いじゃないかって思うでしょ。
富山では雪や雨じゃなければ「晴れ」なのです。

f:id:toyamayama:20200120042800j:plain
だいぶ雪が増えてきました。
これでも今年は極端に少ないんです。
例年なら膝近くまで積もりラッセルしながら歩かなければなりません。

【獅子ヶ鼻】無理!怖すぎ!

f:id:toyamayama:20200120042812j:plain
ああ、これが皆さんが崖の上で撮影されている獅子ヶ鼻ね。
切れ落ちる崖の上にせり出した岩場です。
下をのぞき込むと吸い込まれそう。
こんな崖の上に登るなんてぜったい無理!
山には登るけど高所恐怖症なのです。
崖の手前からの眺望でお許しを・・・

カップルが崖の上で自撮りしてました。
撮影を頼まれ、だいぶ手前からで勘弁してもらいました。
ごめんね。

f:id:toyamayama:20200120042827j:plain
急登な個所は無いものの長く続く登りが体力を奪っていく。
久しぶりに「ひいひい」状態です。

f:id:toyamayama:20200120042842j:plain
里山でもさすがに高度が上がると雪があります。
5cmぐらいかな。足首までもいきません。
雪がやわらかいので滑らず、下りでは逆にストッパーになって歩きやすい。
雪の無いぬかるみのほうが滑りました。

【小佐波御前山】登頂!山ごはんはおあづけ

f:id:toyamayama:20200120042907j:plain
今年の山歩きの第一登頂です。
この時期はこういう山小屋があるのは嬉しい。
中にはすでに2組の登山者の方がいらっしゃいました。

f:id:toyamayama:20200120042919j:plain
いつもならここで「山ごはん」といきたいところですが正月と度重なる食べ歩きで増えた体重を絞らないと・・・
行動食のチョコバーのみにします。

【神通峡春日温泉】下山後のお楽しみ!

f:id:toyamayama:20200120042938j:plain
猿倉山駐車場から車で5分。
温泉にきました。
「神通峡春日温泉 ゆ~とりあ越中」さんです。

www.yu-toriaettyu.co.jp

f:id:toyamayama:20200120042952j:plain
雪は無くても気温は低いので冷えた体に沁みるわー。
この温泉は、マイナスイオンが豊富な天然泉質で疲労回復を促し、外傷治癒・肌あれ防止・血行促進・新陳代謝などの美肌効果もあります。
露天風呂とジャグジーで張った筋肉をほぐします。

f:id:toyamayama:20200120043005j:plain
風呂上がりのアイスは最高!



ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常 ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 

運動後のケアって必要?実際にやっていること

f:id:toyamayama:20200108073421j:plain

ランニングを始めた時、レース出場しているアスリートの友人に「アフターケアが大事よ」と言われました。
筋肉痛なんてほっとけば治るし、そもそも何をケアするのかも分かりませんでした。

そこで、調べずにはいられない性格からランなどの運動後のケアについていくつか得た情報と実践してみてその効果をレポートします。

なぜケアが必要なの?

・運動後の筋肉は固まり、縮んだ状態にあるのでそのままにしておくと怪我をする

・自分では気づかずに疲労が蓄積することで仕事や日常生活のパフォーマンスに影響

・自分の体をチェック(ケガはないか・おかしいところはないかなど)しておかないと気付いた時にはおおごとになっているかも

これらの理由からケアを侮ってはいけないことがわかります。



実際にやっていること

【実践1】たんぱく質を摂取する

f:id:toyamayama:20200106073018j:plain

傷ついた筋肉を修復するにはたんぱく質が必要。
ランニング後は水分補給も兼ねて豆乳を飲んでいます。


【実践2】クールダウン

f:id:toyamayama:20200108073447j:plain

山歩きやトレラン などで筋肉を酷使した後は、犬の散歩で軽いランニングとウォーキングをします。
筋肉に溜まった疲労物質(乳酸)を分解させ、心拍数や呼吸を整える効果あり。


【実践3】ストレッチ

ゆっくりと体の筋を伸ばします。
硬くなってしまった筋膜、腱を柔らかくして特に関節の可動域を復元させる。

f:id:toyamayama:20200106073034j:plain

・ふくらはぎ
足を前後に開いて後ろ足のふくらはぎを伸ばすよく走る前にやっているあれです。
これをやってからは足が吊らなくなりました。

f:id:toyamayama:20200106073137j:plain

・股関節
座って両足の裏を合わせて両膝を床に近づける。
股関節の可動域を柔らかくし復元させる。

・お尻、腰
上記の股関節の姿勢から上半身を前屈させてお尻と腰の筋肉を伸ばす。

f:id:toyamayama:20200106073152j:plain

・腕、足
立ち上がり、両腕を水平に伸ばしてブラブラとふります。
足も片足ずつ、ブラブラとふります。
リラックスと血行促進で溜まった乳酸を分解させます。

ゆっくりと数回ずつ気持ちいいなぐらいのゆるいストレッチです。


【実践4】入浴

f:id:toyamayama:20200108073509j:plain

ぬるめ(38°ぐらい)のお湯に30分から1時間ぐらいつかり、ふくらはぎや腿、足首などをマッサージします。
リンパの流れを促進させて疲労回復に繋がります。
それとこの時、足の裏や爪などをチェックします。
入浴剤はバブなどの炭酸入浴剤を使います。

普段は保湿系、運動後のみ炭酸系と使い分けています。
炭酸ガスは血管が広がって血流が良くなり、全身の新陳代謝が促進されて疲労物質(乳酸)を分解してくれるので疲労回復や筋肉痛に効果があります。
ただし、炭酸ガスですので熱いお湯だと早く溶け出して蒸発してしまうのでぬる目のお湯にします。



効果のほどはいかに

実際に数値とかで見える効果ではないのではっきりは断言できませんが、重い筋肉痛にはなりません。
翌日からまた運動できますし、疲れてる感覚も無いので効いているのではないでしょうか?
他にも良いケアがあったら教えて下さい。






Trip-Partner[トリップパートナー]
トリップパートナー



ぷらたび
ぷらたび


ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
ゴールデンレトリバー
サンタのお気楽な日常
ビビりでおとぼけなわんこの日々♪


よろしかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガール

2020年トレラン始動!【富山:呉羽山丘陵】

f:id:toyamayama:20200105134201j:plain

初心者トレイルランナーにぴったり

今回も呉羽山丘陵です。
初心者トレイルランナーにはありがたい人気のスポット。
熊が居ない、傾斜が緩い、体力に応じていくつものコースがある、家から近いなど練習コースとしては最適です。

f:id:toyamayama:20200105134231j:plain

今日のコースは前回より少し距離とアップダウンを増やして白鳥城趾南駐車場に車を停めて、尾根散策コースを往復します。

f:id:toyamayama:20200105134259j:plain

トレイルに平行して車が走行する舗装路があるのであまりにぬかるんでいたり、トレイルに疲れたらロードに降りてエスケープも可能です。
途中にいろいろ見どころもあるようなので寄り道しながらのゆるゆるトレラン スタート!

f:id:toyamayama:20200105155300j:plain

街から近いのにこんなに野鳥がいるのね。





f:id:toyamayama:20200105134325j:plain

白鳥城跡

相変わらずどんよりとした空ですが雨はやんでいます。
散策路はところどころぬかるんで滑りやすい。
乾いているところしか走れず、歩いたり走ったりになってしまいます。
それでもトレイルを走ると山に行った気分になるわー。




f:id:toyamayama:20200105134802j:plain

f:id:toyamayama:20200105134839j:plain

金屋幻の滝

うーん、行ってみたいけど・・・
細い急な下りで滑りやすそうなので今回は止めておきます。
安全第一!




f:id:toyamayama:20200105155332j:plain

竹林のトンネル

この呉羽山丘陵は竹林問題をかかえています。
竹林はあっという間に勢力を伸ばし他の草木、樹木を退廃させてしまうらしい。
竹林整備に力を入れてこの丘陵をずっと維持しているとのこと。
見ている分には美しいけど、生態系や植生のバランスって微妙なんですね。
自然を維持するにはやはり人の手が必要ってなんか矛盾しているようだけど・・・





f:id:toyamayama:20200105134417j:plain

f:id:toyamayama:20200105134610j:plain

砂防ダム

ダムよりも展望が良いことろです。
今日のような曇り空でなければ富山湾まで見えるんじゃないかな。





f:id:toyamayama:20200105134449j:plain

f:id:toyamayama:20200105134535j:plain

のぞみの丘

先程の砂防ダムの反対側、立山連峰が見渡せる丘です。
尾根なのでどちらの景色も楽しめるんです。
お天気ならね。




f:id:toyamayama:20200105134647j:plain

ここから先はファミリーパーク(動物園)

ファミリーパークは呉羽丘陵里山に包まれた富山市民に愛されている動物園です。




f:id:toyamayama:20200105134732j:plain

ここから復路。
箱根駅伝では復路は箱根の山の下りから始まりますが、ここは先ほどの「のぞみの丘」へ向かう106段の登り階段からはじまります。





f:id:toyamayama:20200105134911j:plain

f:id:toyamayama:20200105134940j:plain

正月のなまった体に喝!

駐車場に戻ってきました。
足がガクガク。
ぬかるみでドロドロ。
相当なまっていたなー。
今日は入念にケアせねば。





Trip-Partner[トリップパートナー]
トリップパートナー



ぷらたび
ぷらたび


ゴールデンレトリバーサンタのお気楽な日常
ゴールデンレトリバー
サンタのお気楽な日常
ビビりでおとぼけなわんこの日々♪


よろしかったらポチっとお願いします
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガール